今までおおよそぐらいの人が訪問してくれました。
本日人目の訪問です
昨日はの訪問がありました
1) けっこうな波に揺られた過酷な(?)水面休息の後、2本目にレッツゴー! ポイントはアングラーズリーフで、俺っちはここで潜るのは初めて。水深は13mぐらいと浅く、浅場はやっぱり連日の雨の影響でちょっと濁り気味。1本目のコルセアとはだいぶん透明度が違う・・・。 |
||
1) ミレッドシードバタフライ (ハワイ固有種) |
2) ショートノーズラス (ハワイ固有種) |
|
3) クギベラの雌もアンカーライン付近のリーフ上にいた。緑色の雄も一緒にいたのだが、動きが速くて雄は取れなかった。クギベラは動き速いんだよなぁ・・・。 4) これは、良い名前を付けてもらっているお魚さん。エレガントコリスです。オジサンっていう名前の魚がいることを思えば、エレガントコリスは超幸せ。 |
||
3) クギベラ (♀) |
4) エレガントコリス (固有種) |
|
5) ボーっとした感じの魚がいました。シガーラスという魚らしい。 6) もう、ベラのオンパレードです。 |
||
5) シガーラス (CIGAR WRASS) |
6) パールラス(手前;固有種)とオビデンスモドキ |
|
7) 今回のハワイダイビングでよく目にするベルテッドラス。これもハワイ固有種のベラ科の魚です。 8) これはツユベラとオルネートラスのランデブー。 |
||
7) ベルテッドラス |
8) オルネートラス(下)とツユベラ若魚(上) |
|
9) やっとベラ以外の固有種発見。スズメダイ科のお魚です。その名もチョコレートディップクロミス。 10) またベラ科の魚に戻って、これはディサピアーリングラス。俺っちは、この魚を見たのはこれが初めて。 |
||
9) チョコレートディップクロミス (固有種) |
10) ディサピアーリングラス |
|
11) 10cmぐらいの小さな魚が6匹ぐらい岩の凹みで群れてました。ハワイ固有種サイケデリックラスの幼魚です。 12) これはウミウシ。ZXDIVINGのキコさんが見つけました。何度見ても、ウミウシは気持ち悪い・・・。俺っちは好きになれない。 |
||
11) サイケデリックラスの幼魚 (固有種) |
12) ウミウシ (Imperial Nudibranch) |
|
13) オルネートラスのアップ! 奥にはハワイ固有種のサイケデリックラスの幼魚が写ってます。 12) アングラーズリーフの締めくくりは、マルチバンドバタフライです。 |
||
13) オルネートラス |
14) マルチバンドバタフライ (固有種) |
|
☆潜水データ 最大水深;14.3m 平均水深;12.2m 潜水時間;51分 透視度;20m 水温;25℃ 海況;波 |
☆今回のダイビングでの教訓 |