今日は、「誠」も個室だけだけど営業してた。
個室だけの営業って、店も凄く苦労してリスク管理してると思う。
でも、今日は誠には行かなかった。
(^_^;)
中国に根ざした店や人は今回のコロナウイルスに関して、出来る範囲で最善を尽くしてるように感じる。
ところが、先日から日本人駐在員の?って思う行動を見ることが多々ある。
今、中国では不要な外出は避けるよう、そして会食や冠婚葬祭等の集まりはしないように通達を出している。
食べないと人間は生きていけないので、限られた飲食店は営業許可されて、営業している。
なので、家で食事するのが最善ではあるが、ある程度お客さんいかないと店も成り立たないし、飲食店で大人しく食事をすることはありだとは思う。
自分はそういう考えで、2日に1回ぐらい限られたお客さんの少ない店に行っている。
しかも普段より多めにお金使ってる。
もしお客さんがいっぱい居たら、家で自炊する。
ただ、部下の中国人は、そもそも外食自体を反対している。
それぐらい、中国人はシビアに捉えてる。
そんな状況で、駐在員さんたちは仕事帰りに数人で店を訪れて、ビール飲みながら談笑。
今は中国人でさえ、静かに食事してるのに。
うちの会社は今回のコロナウイルス対策で、社員食堂で会話禁止、向かい合って座るの禁止、できるだけ席の間隔開けて座ること、マスクを取るのは食べるときだけで、食事終わったらさっさとオフィスに戻ることというルールが出来ている。
笑って、つば飛ばしながらビール飲みながら会食してるのって、日本の駐在員ぐらいじゃないか。
日本人はコロナウイルス持ってる可能性が低いと思ってるのかもしれないけど、インフルエンザを日本から持って帰ってるかもしれない。
今は、発熱することが大きな問題となるので、不要な接触は避けるべき。
食事中はマスク外すので、罹患者がいたら撒き散らす可能性大なので、マスクをしている仕事中とはリスクが違う。
今日なんか、あるグループの一人が時折大きな咳をしていた。
(・・;)
普通でも咳出ることはある。
でも、今の時期、咳でそうになったら、普通ならまわりに気付かれないように、できるだけ小さくすると思う。
マスク外してる飲食店の中なら尚更。
今日は自分は、駐在員はリスク高いと思って、別ブロックのかなり離れたところに席を確保してたけど、大きな咳が何回か聞こえた。
店員さん嫌だっただろうな。
郷に入っては郷に従えが出来ないKYな駐在員が日本人の評判を落とす。
集まるなという通達が出てるんだから、今ぐらい大人しく一人で飯食え。
駐在員は、会社に行ったら結構上の立場にいると予想するけど、そんな立場の人達が不要な会食してるのってどうなのかな。
会社で、中国人スタッフへの危機管理指示なんて出来てないだろう。
地方都市の会社や個人のレベルは知らないけど、今は上海にあるそれなりの規模の中国企業のほうが、日本の企業よりしっかりしてると思う。
井の中の蛙になってないか?
15年前の中国とは違うので、日本人のアドバンテージなんて無い。
関連する記事はこちら:
- None Found