Archive for 8月, 2024

そろそろ引退を意識する今日この頃

2 Comments »


今朝早速2つの血糖値計で比較。
左が古い方。
どちらも同じメーカーで、中国ではたぶんメジャーなメーカー。
日本でいうとオムロン的な感じ。

4.8は86.4で、5.5は99だ。

昨日までは古い方も5.3ぐらいだったんだけどなぁ。

明日も比較してみよう。

まあ、どちらにしても空腹時血糖値としては正常値だ(^o^)v
マジ糖尿病になってインシュリン注射必要になるとダイビングできなくなるので、引退後の楽しみのためにここ数年節制しているのだ。
引退したら、どこかサイパンかパラオで数ヶ月単位で暮らすのも良いかな。

なんか、今日も引退を早めようかなぁっと思った一日だった。

そんな仕事を終えて、ビストロフィオーレに着いたのが午後6時7分。
そして、これだけの料理が出てきたのが午後6時12分♪

昼に予約いれる時に、料理も注文しておいたのだ(^o^)v
タイム・イズ・マネー!

1時間でワイン2杯飲んで、滴滴で帰ってきた。

 

関連する記事はこちら:

味の薄い焼酎

味の薄い焼酎 はコメントを受け付けていません


いつも神の河飲んでるけど、今日は品切れだったので仕方なくこれ飲んでみた。
日本の価格見たら、神の河と同じぐらいの値段。
中国だと、こっちの方が仕入れ値高いらしい。

これは米焼酎。

飲んでみると、味薄いぃ~。
神の河のほうが100倍美味しい。
_| ̄|○

不味くはないんだけど、いいちこと同様に味がないんだなぁ。

神の河は樽の香りがして、プチウイスキーな味なのだ。

糖尿病じゃないけど、健康管理のいっかんで毎朝血糖値、血圧、体重を測っている。

いつも使っているメーカーで、精度の高いらしい血糖値計が出てたので、単なる興味で買ってみた。
これはスマホ連携できないのに、今使っているやつより高い。
といっても、100回分の試験紙ついて160元ほどだから安いんだけど(^_^;)

明日朝に、今までのやつと結果を比べてみよう。

最近食べ物以外は、あんまり欲しいものがないので、こんなので購入欲を満たしている。

中国と日本だと通常使う単位が違うので、中国の表示値に18を掛けると日本で使われている単位になる。

関連する記事はこちら:

今週も松茸すき焼き

今週も松茸すき焼き はコメントを受け付けていません


今朝は、5年賞味期限切れのLEEでスタート。

上海ロックダウン中も食べられずに部屋にあったレトルトカレー。
まだあと3つぐらい残っている。

5年賞味期限過ぎても、全然味落ちてない。
日本の商品は凄いな。

今日も激暑い上海。

部屋にずーっといるという手もあったけど、日光浴びるのも大事だよね。
ということで、商城路まで強い日差しの下おでかけ。

お出かけ中に、ロボット掃除機がお部屋の掃除。

歩くのはやめて、バスで行った。
アパートの周りにはいろんなバスが通っているので、めちゃ便利。

ヤマザキパンでバターロール購入。

FASCINOで久しぶりのケーキも購入。

気温は37度だった。
なんか体が溶けそうだったので、FASCINOの前から滴滴呼んで帰ってきた。

暑い中軽くお出かけして帰ってきて、涼しい部屋でアイスコーヒーとローヒーケーキの至福な時。

帰ってきてからは家事だ。

お風呂の自作浄水器のフィルター交換。
真ん中は圧縮活性炭。

これは1ヶ月使用後のフィルター。
風呂は使う量が多いので、1ヶ月でフィルターが汚れまくり。

先週の日曜日かと間違うぐらいの今日の晩ごはん(^_^;)

でも、鍋の具を準備するための器を新たに購入して、ちょっと気分変えた。

今日は牛肉”ザブトン”を270gと松茸260g。

松茸美味いねぇ♪

3回に分けてすき焼き作って、のんびりワイン飲みながら食べた。

来週はすき焼きしない(^_^;)

たぶん焼き肉だな。

関連する記事はこちら:

日付間違いで出直しだな

日付間違いで出直しだな はコメントを受け付けていません


昨日ポチった松茸が、雲南のシャングリラから届いた。

航空便だから1日で届く。

保冷剤入の発泡スチロールで厳重梱包されてた。
(^o^)v

早速中身チェック。
かさが開いてない、いい感じの松茸。

重さも購入の250gをしっかりクリアー♪

明日の晩御飯が楽しみだ。

朝10時過ぎに家を出て、出入境管理局へ。
気温38度で溶けそう。

居留許可証が貼られたパスポートを取りに来た。

窓口で800元を払って、隣の窓口にパスポートを受け取ろうと行くと・・・。

「まだ出来てないよ。8月8日って書かれているでしょ」

そんな記載見てなかったよ。
_| ̄|○

暑い中来たのに、ちょっとショック。
まあ家から近いからダメージはそんなに大きくないけど。

気を取り直して、そのまま地下鉄乗って陆家嘴まで。

鼎泰豊で久しぶりにガチ中華食べることにした。

ここの玉子チャーハン美味いよなぁ。
久しぶりのガチ中華堪能した。

お腹いっぱいになったあと、今週もCity’superで桃と、すき焼きの材料購入。

家に帰って、エアコン効いた涼しい部屋で夕方までまったり。
最近は、エアコン止めないでずーっと運転。

夕方から中村屋へ。
割引表示が出たので、豪華车で。
ベンツEクラス快適で良し♪

今日も本物の鮨美味しかった。

中国で正統派鮨食べれる幸せ。
というか、日本に帰ったときは回転寿司ばっかりで、近所にまともな寿司屋無い。

香り抜群の松茸の入った冷麺も。
牛肉も入ってた\(◎o◎)/!

美味しかった。

なんか今日は眠たくなって、午後8時過ぎに滴滴呼んで帰ってきた。
昼寝しなかったのが失敗だな。

来週はしっかり昼寝してから中村屋に来よう。

関連する記事はこちら:

超ひさしぶりに馬刺し

超ひさしぶりに馬刺し はコメントを受け付けていません


いやぁ~、今年はまじ暑い。
去年より暑い。
数年前に一度あった暑さだな。

仕事終わって、松扇へ行くときに気温が35度だけど、空気が生ぬるすぎて呼吸が苦しい。
あれ35度じゃないと思うけどなぁ。

今日は、特許の報奨金が振り込まれて、予定外の収入♪

何年かぶりに馬刺し食べた。
レイちゃんが注文聞き間違って行き先を失った馬刺しを、スペシャルディスカウントでゲットぉ~。

柔らかくて、牛肉よりあっさりした感じだ。
馬刺し食べたのは、ずーっと昔に熊本に出張で行ってた頃以来なので20年ぶりぐらいかな。

普段は、ぜったい牛派♪

一生幸福で居たいものだ。

高校受験結果が出るまで店でお手伝いしていた子が今日で最後。
受験失敗した場合は、そのまま店員さんになる予定だったけど、めでたく合格して9月から高校生。
そんなわけで、来週故郷に帰る。

これから勉強頑張ってね!ということで、奶茶をプレゼント。

レイちゃんたちも含めて4人分。
100元ちょっとだったけど、喜んでくれたら安いもんだ。

若い子より、レイちゃんが一番はしゃいでた気がする・・・(^_^;)

 

関連する記事はこちら: