Author Archive

グロットに行けなかったヨ _| ̄|○

グロットに行けなかったヨ _| ̄|○ はコメントを受け付けていません


P3098758

【サイパン ラウラウビーチ】

今朝午前2時半頃にサイパン空港に着陸した。

超運が悪いことに、中国からの飛行機にやや遅れての到着。
入国審査場は中国人でいっぱい。

俺っちは日本人客中では一番先頭にならんで、一部の中国人旅行者よりも前に並んだんだけど、それでも入国審査に40分かかった。
同じアシアナ航空で来た日本人客の多くは、最初は入国審査場にすらはいれないぐらいいっぱいだった。
一番後に並んだ人は1時間半はかかったと思う。

そんなこんなで、ホテル到着は午前4時前。
直ぐに寝たものの、睡眠は3時間半。
今日は、エーストマトのお客さんは俺っちだけだったのでピックアップ時間を9時に遅らせてもらっていてよかった。
そうじゃなかったら睡眠時間2時間になるところだった。

眠い目をこすりながらダイビングに行って来ました♪

グロットに行く気満々だったんだけど、ボスが「無理じゃね?」って言うのでラウラウにしておきました。
グロットに様子を見に行ってからダメだったらラウラウに移動というパターンもあったんだけど、それするとお昼ご飯の時間に間に合わない可能性があるのでグロット様子見は止めておいた。
サイパンの多くの店は昼は午後2時に店を閉めるのだ。

ということで、グロットよりお昼ご飯を重視したのだった。 (^^ゞ

ラウラウはトップ写真にあるように穏やかそのもの。
被写体はエーストマトの河原さん。
これだったらグロットも行けるんじゃね?

ラウラウでは、1本目は遠泳したものの、何もいなかった。

log1210

ラウラウビーチでこの深さまで行くのは水面移動疲れます。(^^ゞ

沖の斜面にシテンヤッコいたけど、ここまで来てシテンヤッコいたけど見てもねぇ・・・。

P3098765

寝不足で疲れているからか、エアー消費も速くて、エグジットするときには16だったなぁ。(^^ゞ
もちろん、エグジット場所付近でじっくり窒素抜きしての結果なので、最終的にエアーが少なかっただけで危険なことは全く無い。

2本目は、普段あまり行かない右の砂地へ。
こっちは魚は少なめなので、ダイビングコースとしてはあまり使われない。
魚少ないので、写真も・・・。 (^^ゞ

P3098831

オブジャンのような癒やし系の雰囲気を持ったラウラウビーチの右側です。

そして、このダイビングの途中で、体力切れで体温が下がって、寒く感じだした。
さらに、気分も悪くなってきた・・・。 _| ̄|○
気分が悪くなったので、写真撮る余裕無し。

エグジットのロープまで戻ってくるのが結構辛かったなぁ。
吐き気との戦い!

ということで、本日は水中の写真ほとんど無しです。 (^^ゞ
 

 

そして、疲れて体調悪かったので、午後からのダイビングは止めてホテルでお昼寝することにした。

もちろん、お昼ご飯はアグライアで食べました♪

P3098844

俺っちのお気に入りの焼肉定食マウントタポチョバージョン! これが美味いんだなぁ。
豚肉が食べれない俺っち。
材料があるときに食べれる、牛肉のスペシャルメニューだったりする。

P3098845

マウントタポチョバージョンとは大盛りのことだ。
肉の大盛り (^_^)v

こっちは、

P3098849

豚の餌でしょうか? (;^_^A アセアセ…
ボスのお昼ご飯でした。

2人してスペシャルを頼む迷惑な客コンビ。

お腹いっぱいになったところで、お昼寝2時間半。
ホリデーサイパンは、鶏の鳴き声は聞こえないので、爆睡しました。

さて、これからエーストマトの河原さんと夜の宴会を、これまたアグライアでしてきます♪
お酒飲むぞー。
ウコンの力も関空で買ってきたしね (^_-)-☆

関連する記事はこちら:

さてサイパンに向けてフライトだ

さてサイパンに向けてフライトだ はコメントを受け付けていません


DSCF1465

【関空のANAラウンジで晩ご飯】

やっとサイパン出発日だ (^_^)v

1ヶ月ぶりです♪

ストレスでアトピーが出かけているので、マジでサイパンで湯治してきます。

仕事を午後5時に終えて、いつものように関空へRX-7で向かった。
空港には午後6時半過ぎに到着。

節約生活の俺っちは、レストランでご飯を食べることも無く、ラウンジへ直行。
ラウンジの粗末な(?)軽食でお腹を膨らませた。

関空のレストランでご飯を食べてた頃が懐かしいぃ~ (T-T)
あの頃に戻りたい (^_^)

さて、後2時間弱でサイパンに向けてアシアナ航空のOZ120便で飛び立ちます♪

明日はグロットでめいっぱい潜るよ!
なんてったって”太陽に愛された男”ですから、天候は大丈夫でしょう。
きっとグロットには行ける (^_^)v

俺っちがサイパンに行くときにサイパンに行けば、天候がよいサイパンになる確率アップです(*^▽^*)

関連する記事はこちら:

サイパンまであと24時間♪

サイパンまであと24時間♪ はコメントを受け付けていません


P6284895m

【テニアンのニラミハナダイ】

上のような綺麗な魅惑の魚に会うまでもうちょっと。

あと1日仕事すれば、常夏のサイパンです♪
何故か、アシアナ航空のHPから前日の座席指定というか、ウエブチェックインが出来なくなっている。

今回も、レアな魚に会えるかなぁ?
サイパンで久しくみてないルリヤッコとか、ニシキアナゴとかと久しぶりにご対面したいなぁ。

それに、まだサイパンで見たことない種類の可愛いベニハゼ見つけられたら良いなぁ 〔(/-o-)/〕

今回は、グロットの深場ででパーリーシグナル狙ってみようかなぁ~。
パーリーシグナルはパラオで観たことあるんだけど、水圧でカメラのシャッターが動かなかったんだよなぁ。(;^ω^)
肝心なときにシャッターが動かないなんて、惜しいことをした。 _| ̄|○

サイパンの海でしたいこといっぱいありすぎて、どんなダイビングするか迷っちゃいます。 (*^。^*)

サイパンでの夜は、もちろん毎晩アグライアで飲んだくれる予定。

関連する記事はこちら:

サイパンへの渡航準備完了だぁ♪

サイパンへの渡航準備完了だぁ♪ はコメントを受け付けていません


DSCF1175

【テニアンのマリアナブルーな海】

サイパン出発まで後2日!
48時間を切りましたぁ~♪

待ち遠しい!!!

今回のサイパンでの俺っちの勝手なダイビング予定は、

・土曜日・・・ビーチダイビング(グロット2本+ラウラウ沖遠泳)
・日曜日・・・ボートに空きが出ればテニアン。空きが出なければビーチ
・月曜日・・・ビーチダイビング(グロット2本)

ボートでのディープダイビング好きな俺っちだけど、節約のためにビーチをメインに。
ビーチは基本グロットに行くつもり。
グロットの階段の上り下りは超辛いけど、ビーチダイビングで外洋に簡単にでられるのはグロットの良いところ。
ディープダイビングも楽しめるし♪

前回にひきつづきラウラウビーチでの遠泳ダイビングもしたいなぁ。
今回も、エーストマトのボスとのマンツーマンダイビングになりそうだし、土曜日の午後にでも遠泳ダイビングつきあってもらおうかな。
(^^ゞ

早く、関空に行きたいなぁ (笑´∀`)

でも、実は日、月の2日間のホテルがまだ取れてなかったりするんだけど・・・。
ボートもホテルもキャンセル待ち状態というドキドキな状況。
キャンセル出ればいいな 〔(/-o-)/〕
ホテルキャンセルでなかったら、どこに泊まろう・・・。

関連する記事はこちら:

男のロマン! ラジコンヘリ (笑´∀`)

男のロマン! ラジコンヘリ (笑´∀`) はコメントを受け付けていません


P1020896

【ラジコンヘリ MI-WebcamHERI】

先日購入した、ラジコンヘリがamazonから配達されてきた。

結構箱は大きかった。
比較のために、何故か焼酎の1.8Lパックを横に並べました。 (^^ゞ
この焼酎(田苑酒造の麦焼酎)は、今週末サイパンにおみやげで持っていく品なのだ。
エーストマトの河原さんのお気に入りの焼酎。
紙パックなので、割れる心配も無くておみやげとして持って行きやすい。

マニュアルはB5サイズの紙の表裏に英語で書かれていた。
まあ、読むほどのものではないので、片言の英語がわかる人なら問題ない。

コントローラーは単三電池6コ必要。
丼だけパワー食うんだって感じ。

ヘリコプター本体は、PCのUSB端子からの充電か、コントローラーからの充電かの2通りの仕方がある。
充電1時間で、5分ちょっと遊べる。

P1020897

室内用だけど、狭い部屋だとかなり難しい。
操作は慣れるまで結構難しくて、何度も壁にぶつかったり落下したりしたけど、案外このヘリは丈夫。(笑´∀`)

操作が適度に難しいので、飽きなくて良いかも・・・。
小さい子供にはこの微妙な操作は難しいと思う。
中学生ぐらいからなら操作出来るかなって感じ。

室内用だけど、風がない日に庭で使った方が面白いだろうと思う。
6畳の広さの部屋では、こいつで遊ぶにはちょっともの足らない。
赤外線コントローラーだけど、電池6コも使ってるから強力なのか、ヘリの方を向けてなくても操作できる。

バッテリーが30分ぐらい持てば言うことないんだけどなぁ。

でも、4000円でこれだけ遊べれば満足。
こいつは空撮用のビデオ内蔵だから4000円だけど、ビデオ機能なしのヘリだと4chでも3000円で買うことが出来る。

[amazon asin=”B004ENON70″][/amazon]

童心に返るのに、お薦めの一品です。(*^O^*)

関連する記事はこちら: