Author Archive

ズームギア完成

ズームギア完成 はコメントを受け付けていません


【オリンパス14-54mm+EC-14ハウジングシステム用自作ズームギア】

自作ズームギアが出来上がりました。 (^_^)v
結局使った部品は、アクリルサンデー社製の仕切り板用ガイドレール(SR-3)と、同じくアクリルサンデー社製の1mm厚PET樹脂板。

では、オリンパス純正ハウジングとポート(PPO-E02&PER-E2)にて、14-54mmレンズとEC-14テレコンバーターの組み合わせでズームが使えるように、自作ズームギアの製作方法を公開だぁ。

1) 仕切り板用ガイドレール(SR-3)の17山分を切り取り。

2) それをオーブントースターに入れて、柔らかくなるまで暖める。
トースターが暖まるとすぐに柔らかくなる。
柔らかくなり始めの温度だと素手で触ることも可能なので、70度ぐらいじゃないかなぁ。
柔らかくなったガイドレールを、PPO-E02に付属の純正ズームギアに押しつけて、綺麗な円弧にする。
すると下の写真のようなものが出来上がり。
写真下の直線のガイドレールは、最初に切り取った残り。

3) SR-3は幅が広すぎるので、1.7mm幅になるようにノコギリで切断。
俺っちは、曲げてから幅を調整するために切断したけど、曲げる前の方が良かったかも・・・。
結構、ノコギリで切り取るのは疲れたなぁ。 (^^ゞ

4) 山がちょっと高すぎるので、やすりでゴシゴシ削った。
これも、曲げる前に平らなときにやっておいた方がよかった。

5) PET樹脂板を5cm幅にカット。長さも曲げて純正ズームギアと同じぐらいになるようにカット。
そして、またまたオーブントースターで温める。
すぐに柔らかくなるので、、純正ズームギアに巻き付ける感じで曲げる。
ただし、このときギア側はPET樹脂の真ん中辺を使って綺麗な円弧にする必要があるけど、逆側はちょっと中に入る感じで曲げておくのがコツ。
中に曲げておくと、自分の曲げの力でレンズの胴回りに被せたときに、自分の力でレンズを押さえつけてくれる。
この曲げ具合が微妙。
一番上の写真が完成品なのだが、真円じゃ無くて開放端はちょっときつめに曲がっているのだ。

6) 1.7mm幅に切断した17山のガイドレールと、曲げたPET樹脂板を、これまたアクリルサンデー社製のアクリル接着剤でくっつける。
この接着剤は、溶剤タイプ。アクリル同士が溶けて強力にくっつく。

7) 自作ズームギア完成!

レンズの胴に被せるだけで、何かで締め付ける必要なく使える。
PET樹脂が適度な柔軟性を持っているので、脱着時も楽ちん。 (^_^)v

これで、39mm-151mmのズームシステム完成!
単焦点のマクロレンズより画質は劣るだろうけど、フォーカスの速さは比べものにならない。
俺っちは、フォーカス速さ重視なのだ。
パラオが楽しみだぁ♪
たぶん大丈夫だろうけど、上手く動くといいなぁ。
強度的には全く不安無し。

さて、このテレコンつけた151mmズームで、庭の花を撮ってみました。

こんなのとか、

こんなのや、

こんな感じ。

定評ある単焦点の50mmマクロほどのボケは無いけど、記録用の俺っちの写真には十分です。
(^_^)v

 

今日の大阪ダブル選挙で、橋本が勝ったみたいだな。
大阪市の人は、阿久根市民レベルだな。
公務員のリストラとか改革とか、大衆迎合政治にだまされる人多すぎ。
ひがみ根性では、何も改善しない。
国政選挙で民主党を大勝させた人と同レベルというか、サラにヒドい政治感覚。
まあ、生活保護受けている人が18人に1人いる大阪だから、阿久根市民レベルの政治感覚になるのも驚かないけどね。
数年後には、民主党にだまされたのと同じように、橋本にもだまされたことに気づくんだろうな。
その時は、もう取り返しの付かないことになっているだろうけど。

 

関連する記事はこちら:

今日は色々あったなぁ

今日は色々あったなぁ はコメントを受け付けていません


【愛車のRX-7オイル交換中。 左の青い車】

年末のパラオダイビング旅行のスケジュールは12/23出発で、1/3帰国だった。
会社は5日からなので、本当は1/4帰国希望だったのだが、飛行機が取れなかったのだ。
ちなみに、飛行機のチケットを取ったのは4/11と超早い。それでも、1/4は空きが無かった。
1ヶ月に1度ぐらいの頻度だけど、気が向いたときにコンチネンタルのHPで1/4帰国便に空きが出ないかチェックしていた。
そして、昨日の深夜もチェック。
すると、なんと1/4帰国便に3席空きが出ていた。 \(^O^)/
変更手数料は1.5万円取られるけど、航空券自体の追加料金は無し。
問題は、パラオのホテル。
そして、今朝起きて、ホテルを手配してもらったダイビングショップのクルーズコントロールさんに、ボートが全て出払ってちょっと余裕がありそうな午前10時に国際電話をかけた。
オフィススタッフのFさんに、ホテル1日延泊変更が可能か調べてもらうように頼んで、電話を切った。
パラオまでの国際電話波、NTTの光電話だと1分100円で、ちょっと高い。
仕事の早いFさんは、15分後ぐらいで延泊OKのメールをくれた。
そのメールを受けて、ウキウキ気分♪でコンチネンタル航空のHPから帰国便の変更手続き。
credit cardで1.5万円払って、簡単に手続き完了。
クルーズコントロールさんにも、航空券手配完了とダイビングに関してのちょっと(?)した我が儘リクエストをメールで入れておいた。 (^^ゞ
1.5万円余計にかかったけど、一番の希望日程で行けることになった。
12泊13日で、ダイビングは11日予定。
これはもうダイビングバカですね。
え、知ってるって・・・ (;^ω^)

パラオ旅行日程変更手続きを済ませて、お医者さんへGO。
いつものアトピー対策の漢方薬をもらってきた。
2週間に一度行って、体調にあわせて生薬の調合を変えてもらっている。
この生薬を飲んでいたら、アトピーはよっぽどストレスがたまったときにしか出ない。
20代の頃はステロイドが手放せないぐらいひどいアトピーだったのに、この先生の漢方治療でアトピー持ちだと全くわからない体になったのは凄いと思う。
あと、ダイビングでストレス発散しているのもアトピーには良い。
ストレスがたまりすぎて、漢方でも抑えられなくなったときにダイビングに行って、2日間海に浸かっているとかなり治ってしまうのだ。
人間の体は不思議なのだ。
あ、インフルエンザの予防接種もついでに打ってきました。
4000円だった。

昼からは、愛車のセブンのオイル&フィルター交換♪

11999年の5月に購入したので、もう12年選手だけど、快調に走ってくれます。
エコなんて、全く関係ない車です。(^^ゞ
でも、乗って運転して、超気持ち良い車です!
Fun to Drive! って言葉は、RX-7のためにあるんだと思う。

そして、夜になって14-54mm+ テレコンバーターシステムで、水中でズームが使えるようにギアの加工作業というか、オリンパス純正ズームギア(左側)に装着する自作アダプター(右側)の作成。

アクリル棒をオーブントースターで温めて曲げて、補強材を作って作業を進めた。
そして、それなりに完成して、ハウジングにテスト装着!

・・・・・・・

ダメだった。 _| ̄|○

なんと、レンズの胴回りが太いために、ズームギアがポートに引っかかって、そもそもレンズがポートに入らない。
14-42mmのレンズの時は胴回りが細かったので、テレコンで伸びた分ズームギアがポートに入っても、ポートと干渉することは無かったのだが、14-54mmのレンズではオリジナルのズームギア自体がポートに干渉して入らなくなる。

でも、なんとしても14-54mm+EC-14のシステムで、水中写真を撮りたいのでズームギアそのもの自体から作ることを決意した。
明日、ホームセンターにアクリル接着剤を買いに行ってズームギアから自作します。
構想はかたまったので見た目はともかく、出来るのはほぼ間違いない。
明日、このブログで14-54mm+EC-14用の自作ズームギア紹介予定!

関連する記事はこちら:

今週も終了。パラオ出発まで1ヶ月を切りました。(^_^)v

今週も終了。パラオ出発まで1ヶ月を切りました。(^_^)v はコメントを受け付けていません


【ハワイ島のナイトマンタ】

今週は水曜日が休日だったので、ちょっと楽だったなぁ。
明日は、朝からお医者さんに行って、そして愛車のRX-7のエンジンオイル交換。
あ、年末ジャンボも買わなきゃ。
3億円当てて、毎日ダイビングして余生を過ごすのが夢! (^^ゞ
毎回ジャンボ買ってるけど、なかなか3億円当たらないなぁ。

そして、年末恒例のパラオダイビングが近づいて参りました。
1ヶ月をきると、いよいよって感じだなぁ。
今年は、4月に航空券もホテルも自分で直接手配しているので、去年のようにエアーチケットが確保できるかドキドキしてまつってことが無いのが良い。
今年は、23日に出発して、24日から10日間ダイビング予定。
潜り倒しちゃうもんねぇ♪
1日3本計算すると、元旦に1100本。
でも、大晦日に1100本にしたいなぁ。
1日4本潜れないかなぁ。
3本外洋で、4本目がマクロじっくりってのが理想だなぁ。
でも、体に悪そう。;^ω^)

さて、今日は2005年にハワイ島で撮ったビデオ紹介。
有名なナイトマンタです。
2005年当時は、デジカメで撮れる動画は解像度が悪いので、あまり綺麗じゃ無いけどノスタルジックな動画と言うことで・・。
ハワイ島のナイトマンタは、自分の頭スレスレをマンタが何度も通り過ぎていきます。
マンタを傷つけないように、シュノーケルはつけて潜ってはダメ。
それぐらいギリギリを通過するのだ。
迫力満点だけど、マンタのありがたみがなくなるので、ダイビング初心者の時に行っちゃうとダイビングに飽きちゃうかも。

関連する記事はこちら:

ネタ無しな一日

ネタ無しな一日 はコメントを受け付けていません


【ハワイ固有種 ミレッドシードバタフライとハワイアンクリーナラス】

今日は、会社に行って帰ってきただけの何も無い一日でした。
明日1日働けば、週末だぁ♪

今週末は、愛車のオイル交換と、水中ハウジングのズームギア加工作業が待ってるのだ。
時間があまったら、お盆のハワイ旅行記でも書き始めようかな。
ちょっと、間が空き過ぎちゃったなぁ (^^ゞ

関連する記事はこちら:

ED 14-54mmと専用ポートが届いたぁ。これでパラオもバッチリ?

ED 14-54mmと専用ポートが届いたぁ。これでパラオもバッチリ? はコメントを受け付けていません


【庭の紅葉 @ ED 14-54mm & EC-14】

今日、年末のパラオダイビングに備えて購入した、14-52mmレンズと水中ハウジング用ポートが届いた。
14-52mmにEC-14テレコンバーターをつけたら、35mm換算で150mmになって、倍率0.728で撮れるのでマクロもバッチリ(のはず)。
オートフォーカスの速度には期待していなかったのだが、キットレンズの14-42mmより速い。
14-42mmと同じぐらいと思っていたので、ちょっと嬉しい。
さすが、竹レンズだな。

レンズはPCボンバーから、ポートはIO Dataからそれぞれ購入。

今日は天気が悪かったので、新しいレンズをつけて撮影に出かけるという気にならなかったので、庭の紅葉を撮っただけ。
風に揺れていたし、あまりいい写真が撮れなかったのだが、これはレンズじゃ無くて腕が悪いから。 (;^_^A アセアセ…

そして、今回購入したPPO-E02ポートと、これまで使ってきたPPO-E05とを並べて比較してみた。

左がPPO-E02です。
ちゃんと測ったわけじゃ無いけど、あわせてみると先端径は変わらないようだった。
PPO-E05を持っている人は、PER-E01をかませれば、PPO-E02買わなくても、ズームギアだけ買えば14-54mmレンズがたぶん使えると思う。
PER-E01とズームギアは2万もあれば買えるので、半額で済むと言うことになる。

そして、初期不良は無いかとポートをつけて、水中に1時間放置。

そのままでは浮き上がってくるので、ハウジングの上にウエイトを乗っけてます。
1時間浸けておいたけど、水漏れ無しで、製品チェック完了。

さて、あとはEC-14をつけてもハウジングでズームが使えるように、ズームギアの加工をしなくちゃ。 (^_-)-☆
今回は、ズームギアに直接接着剤で加工するのでは無くて、ズームギアに被せる感じの治具を作る予定。

左側が14-54mm用のズームギア。
それに被せる治具として、右側のものを作ってます。
ゴム板に3mm角のアクリル棒をズームギアの溝に合うように瞬間接着剤で立てた。
このあと、アクリル棒間を補強する予定。
さて、どうやって補強しようかな。
アクリル棒を円弧状に曲げたものを作って、立てたアクリル棒の真ん中辺で接着していこうかなぁ。
まだ接着剤が完全に乾かないので、追加の作業は、また後日。
 

関連する記事はこちら: