Archive for the ‘上海生活’ Category

ほぼ準備完了

1 Comment »


image

さて、今年はあと一日働けば終わり。
朝の通勤の地下鉄はますます人が少なくなってる。
会社でも、うちの課はもう半分以上の人が休暇とって居ない。
まだ出勤してる人は働き者(笑)

今日も当然定時帰りで、和食御殿にて、三人ですき焼き。

image

ネギトロ巻もツマミとして注文。
和食御殿は春節中も休まず営業するみたいだ。

image

東和公寓や香梅花園に住んでて、春節中に家にいる人には、春節に通常営業してる和食御殿は便利だと思う。

ハワイ渡航の準備はほぼ完了。

ハワイに持っていくノートパソコンに、メールデータコピーしたりの作業が残ってるぐらい。

一応、ハワイでも会社のメールは毎日チェック予定なのだ。

関連する記事はこちら:

    None Found

肉食べて残り2日乗り切る

肉食べて残り2日乗り切る はコメントを受け付けていません


image

今日は仕事帰りに、KING大志に久しぶりに行ってきた。

お客さんいっぱいで、午後5時半に予約入れたら、いつもの6人がけの席はいっぱいで、二人用の席になった。

image

先月、神戸の山垣で焼き肉食ってきたからか、KINGの肉の味が落ちてる気がした。
なんていうか、赤身の所の甘みが少なくなってる気がする。

支付宝で払ったら、店名が“角落里”になってたけど、もしかして中国人オーナーに変わった?

肉いっぱい食べて、エネルギー充填完了。
あと2日頑張って働いて、ハワイに行くぞ!

関連する記事はこちら:

    None Found

春節は別れの季節

春節は別れの季節 はコメントを受け付けていません


image

今日はお友達の店員さんの最終日。
今日で仕事を辞めて、故郷の安徽省に帰る。
1月末に既に一人辞めて帰省したので又寂しくなる。

取り敢えずは、帰って自動車の免許証を取るらしい。
中国では免許証取るのに2ヶ月はかかるみたい。

免許証取ったあと、どうするかは未定らしい。

春節を節目として、仕事辞めて帰省する人多いみたいだ。

今までの良いサービスへのお礼と、お年玉を兼ねて、少しだけど紅包をあげた。

image

すぐ受け取らず、日本的に何度も遠慮してた。良い子だ。

今後の生活に幸あれ!
加油!

関連する記事はこちら:

    None Found

渡航準備開始

渡航準備開始 はコメントを受け付けていません


image

ハワイまであと5日。
明日は日曜日で休みだと思ってたら、旧正月調整で出勤日だった(泣)

そんなわけで、日曜日から渡航準備しようと思ってたけど、今日から準備開始。

ダイビング中の撮影で使うバッテリーの充電や、ダイビング器材のパッキング。

久しぶりに器材のパッキングするから、上手くケースに入れられない。

以前はすぐパッキング出来たのに…。

ダイビングに行くときは荷物が凄い量になるのが難点。
いつも50Kg前後になる。

ダイビングコンピューターは幸いなことに、バッテリー切れてなかった。
ダイビングコンピューターは、体内に蓄積される窒素の管理や、空気ボンベの残りをモニターすることができる。

image

重要な機材なので、バックアップ用にいつも2台持ってる。

そして、ホテルにホノルル空港からの送迎手配も予約。
今回も、いつもと同じワイキキサンドビラに泊まる。
15年前から、オアフ島に行くときはいつもここに泊まってる。

ワイキキサンドビラは公式ホームページから宿泊予約すると四連泊以上で、無料送迎付き。

荷物準備始めると、いよいよハワイという感じがしてくる。
(●^o^●)

今日は昼も夜も和食御殿。

image

昼はエビフライ定食。
土曜日はサービスで68元!

夜は定番メニュー。

image

牛タン梅肉サラダは欠かせない。

image

ネギトロ巻も美味かった。

関連する記事はこちら:

    None Found

楽しい交通カード

楽しい交通カード はコメントを受け付けていません


image

一般の交通カードじゃ面白味が無いので、記念交通カード買った。
一枚あれば十分なのに、勢いで3枚(笑)

上海の交通カードはすごい便利で、地下鉄はもちろん、すべての会社のタクシー、そしてバスで使える。
つまり、交通カード持ってたら、上海内での移動には全く困らない。

今回買ったのは、絵柄が中国人だったら誰でも知ってる“阿狸”で可愛いので、結構話のネタになった。
微信のモーメントにこの写真アップしたら、結構な反響。
まあ、半分は呆れられてた気もする。
(⌒▽⌒)

中国に溶け込むには、中国のキャラクターを愛するのも大事!

日本の記念切手のように、上海の交通カードも年に何回か記念カード発行してる。

記念交通カード集めるのも楽しいかも。

関連する記事はこちら:

    None Found