Archive for the ‘旅行’ Category

戻ってきた

No Comments »


朝4時40分に起きようと思ってたけど、結局寝られなかった。
朝早いと思って、晩酌を控えたら全く寝れず。
上海に戻るということで、色々気持ちの高ぶりなんかも影響したんだろうな。

朝からクタクタな状態で、三宮を6時5分出発のリムジンバスに乗った。
荷物はリュックサック一つだったのはつかれた体には良かった。
これで、スーツケースゴロゴロしてたら、疲れ果てただろうな。

関空には7時10分すぎに到着。
朝からめっちゃ混んでる。

15年前までの関空を知っている人からしたら、この盛況ぶりは驚き以外の何物でもない。
15年前まではガラガラな空港だったのに。

JAL ABCで事前に送っておいたスーツケース1つを受取。
上海生活の終わりが見えているので、日本のものをそんなに買って帰る必要なしで、スーツケース1つだけで十分。
その中身も、ほとんどお土産で自分のものは少ない。

まだフライトまで2時間半あるけど、なんでこんなにJALのカウンター少ないんだ?
3つしか開いてない。

8時には出国手続きを終えて、事前に予約しておいた免税品受取コーナーへGO。

自分の番号が表示されるまで待つ。

クレジットカードで8万円ちょっとお支払い。

今回買ったのは、この鏡を2本。

3万円のお酒って凄く高く感じるけど、1500元だと考えたら無問題。
1500元のワインとか上海だったらアパートで飲むし、1000元の日本酒をレストランで飲むこともあるし。

日本酒の他に、一緒にディズニーランドに去年行ってくれた娘たちへのお礼のリップセット。
ディズニーで買ったぬいぐるみを除いて、長女とは11年ぐらいのつきあいだけど、5000円超えるものをプレゼントした記憶なし。
というか、普段何かをプレゼントすることはない(^_^;)

いつも日本のお土産は千円ぐらいのお菓子だったので、今回は驚くだろうな。
娘たちの笑顔はプライスレス(^o^)

朝何も食べないで家を出て、寝不足で疲れ切っている体にエネルギー充填。
JALカレー最高!!!

このカレーはまじうまい。
おかわりしてしまった(^_^;)

定刻より10分ぐらい遅れて出発。

今日も、エコノミーの最前列で足元ゆったり♪

カレーをラウンジでいっぱい食べたのでお腹いっぱいで、機内食は遠慮した。

そしたら、あとでCAさんがおつまみだけ持ってきてくれた。
JALのCAは気が利くなぁ。
このサービスがあるからJALに乗るのだ。

でもこのおつまみは、ド人がトップな会社製造じゃないか。
_| ̄|○

ゴミ箱行きだな。

滴水湖が見えてきた。
開発真っ最中って感じだけど、上海の都市拡張まだまだ元気そう。

いつもは、午前11時30分前後に着陸するけど、今日は気流も悪かったからか着陸が12時5分の定刻通り。
でも、浦东空港ではJALは着陸してから移動がいつも長い。
ときには、15分ぐらい停まって待つこともある。

今日は、停まることなくスムーズに移動して、12時20分にタラップについた。

入国審査は人も少なくスムーズにクリアして、荷物を受け取って午後1時5分に出た。

滴滴で予約しておいた专车のドライバーが出口でプラカード持って待っていた。
着陸後90分で予約しておいたけど、今日は実際は60分だった。
ドライバーは予約時間より早く来ているので、全然問題なし。
むしろ予約時間から遅れると余分なお金がかかる場合がある。

滴滴使う前は、浦东空港でタクシー乗り場で列んで、それからタクシードライバーの悪い態度で毎回嫌な思いしてた。
滴滴を使う今は、ドライバーが荷物運んでくれる。
タクシー使うと150元ぐらいだと思うけど、专车だと230元ぐらい。
車も綺麗だし、80元高くても专车の方が100倍良い。

午後2時前にアパートに戻った。

部屋に入ったら、エアコンが点いてて、部屋が何故か暖かい。
自動設定全部止めたはずが、朝のON設定だけ止め忘れて、1月26日朝からずーっとエアコンついてた模様。
さらに、部屋間のドアも開けてたので、普段以上にフル回転だったはず。
あ~、この10日間の電気代が痛い。

夜になって、松扇で晩ごはん。

以前使ってたグラスが少し欠けたので、今日から新しいグラスを持参して変えた。

やっぱり上海は落ち着くねぇ。

疲れているので午後8時過ぎに店を出た。

 

 

 

関連する記事はこちら:

人生いろいろ

人生いろいろ はコメントを受け付けていません


今日、軽いスーツケース1個を関空へ送った。

夕方から今日も梅田まで。

昔の仲間達と。

もうリタイアされた方から、多くの部下を抱えてバリバリ働く人まで。

自分は少数部下でのんびり働く人(^_^;)
リタイアが見えてきて、次の人生を考えるこの頃。

家をどこに買おうかと情報収集始めた。

さて、日本滞在も残すことあと僅か。

明日の晩は何食べようかなぁ。

関連する記事はこちら:

クアアイナ残念

クアアイナ残念 はコメントを受け付けていません


今回の帰国は何も買いたい物ないしダラダラした感じ。

昼前にアウトレットモールへ。

平日だから人が少ないのを狙って行ったら、予想通り人少なくて良かった。

お目当てはクア・アイナのハンバーガー。

列ぶのは嫌なので、平日の今日来たのだ。

ちょっとだけ、ハワイ気分(^_^;)

クアアイナっぽいけど・・・。

食べてがっかり。
ハンバーグが美味しくない。
全然ハワイのクア・アイナのパテと味が違う。
これビーフ100%なのか? めちゃまずい。

長いことハワイに行ってないのでクア・アイナでハワイ気分味わおうと思ってきたのに、この味じゃ・・・。
(´・ω・`)

夕方から梅田へお出かけ。

一攫千金の5億円を狙って、超久しぶりにジャンボ買ってみた。
当たると良いなぁ。

午後5時から秋吉で、友達の中国人2人と久しぶりの再会♪
松扇で知り合ったRさんと、以前の同僚のLさん。

3人はそれぞれ10歳ずつぐらい離れている。

秋吉安いなぁ。
男3人で8千円ちょっとだった。
ここは自分が全部払った。

そのあと、Rさんが今年開いたバーへ。

お客さん来ないらしい。
そりゃ、中国人一人で店してもお客さん来ないと思う。
日本人の愛想の良い店員さん雇わないとねってアドバイス。

午後9時過ぎにお開き。

酔っ払って、帰ってくるのはしんどかった。

関連する記事はこちら:

東京から神戸へ

2 Comments »


朝7時過ぎに品プリで目を覚ます。

朝風呂に入ってちょっとのんびりして、8時半頃にチェックアウト。

新幹線へGO。

午前9時にお目当てのお弁当屋が開くのをエキュート品川で待ってゲット。
9時19分出発なので、すぐにホームに向かう。

新幹線に乗って、まずは朝食♪

昨日の淡路屋の牛肉弁当と大違いで、こっちはかなり美味しかった。
2000円弱だったけど、その価値あり!

右奥って富士山?

グリーン車だと、スマホ使ってコーヒー注文できた。
400円。

席まで運んできてくれる車内販売のコーヒーで400円だったらやすいと思う。

新神戸駅に12時前について、三宮に移動。

大丸の地下で今日の晩ごはん購入♪
穴子箱寿司は欠かせない。

大好きな鯖寿司も一本購入。

たちばなで、たこ焼き食べ!

ウマウマ!

久しぶりに両親と晩ごはん。

穴子。

鯖寿司。

中国から持って帰ってきたワイン。

2万円ぐらいのワインで、風味も良し。
値段の価値のあるワインだった。

あ~、疲れたぁ

関連する記事はこちら:

卒業以来はじめて訪問

卒業以来はじめて訪問 はコメントを受け付けていません


昨日帰ってきたばっかりで疲れているけど、朝6時半に起きて、7時過ぎにGO。

新神戸駅に7時50分頃到着。
すき焼きとステーキ弁当1280円で購入。

新幹線に乗るのは何年ぶりだろう?
20年ぶりぐらいか?

中国の高鉄には一度も乗ったことない。

疲れているのでグリーン車で。
でも、結局東京まで寝られなかった。

このお弁当の肉不味くて・・・。
がっかりだ。

午前11時40分頃に待ち合わせ場所に到着。
待ち合わせ時間は12時半だったんだけど・・・。

駅出たところの、この風景懐かしい♪
30年以上経っているけど、あまり変わってない。

30年以上前は地上を電車が走ってたのに今は地下。
駅も立派になって大きく変わった東急大井町線の大岡山駅。

時間があるので、一人で以前に6年間住んでいたところを散策。

30年以上前に住んでたときによく使っていた蕎麦屋がまだあったのに驚き。

さらに銭湯まで残っていた(@_@;)

30年以上経っても町並み全然変わってない東京。
上海と両極端だな。

午後12時過ぎにYさん夫婦と無事合流。

正門で記念撮影。

10月1日から東京科学大学に名前が変わるので、正門前で記念撮影するひとが結構多くてびっくりした。

自分はたまたま友人たちと超久しぶりに合うために来たついでに、卒業以来30数年ぶりに訪れたらたまたまそういう時期に重なった。

本館前でも記念撮影。

このあとM夫妻とも合流して、餃子の王将でランチ。

ガチ中華は一切食べないけど、日式中華はOKだ。
今日のメンバーは、天津飯が本当の中国料理だと思っていたようで、自分がびっくりした。

昼飯食ったあと、5人でもういちど学内を懐かしみながら散策。

学内散策し終わって正門に戻ってきたところで、夜から参加予定だったNさんと偶然に正門で遭遇。
なんか時間があったから、校名変わる前に立ち寄ったらしい。

ここで合流できるなんて、めっちゃすごいタイミングだ。

みんなで正門前で記念撮影して、大井町まで移動。

ここでYさんも合流。
参加予定だったYさんは体調不良で参加できず。
残念!

皆さんは明日仕事あるからそんなに遅くまでいられない。
楽しい時間はあっという間に過ぎる。

今日のメンバーでリストラ経験あるのは自分だけ(^_^;)
この不安定な世の中でも、皆幸せな人生送られているようで良かった!

午後4時半から3時間ほど久しぶりの再開を楽しんでお開き。
まあ、自分もかなり疲れていたので、それぐらいの時間がちょうどよかったかな。

こんばんは品川プリンスで宿泊。
本館の25階のツインルームを一人で・・・。

関連する記事はこちら: