さあ、俺っちの燃える週末がまた来たぜ。
今週は、風邪も治り体調バッチリ(^^)v
明日は何しようか?
カウアイのログを書かなきゃいけないし、暖かかったら久しぶりに洗車でもしちゃおうかな。
街に散歩に出かけるのも良いな。
ウインドウショッピング♪
色々夢はふくらむ週末です。
さあ、俺っちの燃える週末がまた来たぜ。
今週は、風邪も治り体調バッチリ(^^)v
明日は何しようか?
カウアイのログを書かなきゃいけないし、暖かかったら久しぶりに洗車でもしちゃおうかな。
街に散歩に出かけるのも良いな。
ウインドウショッピング♪
色々夢はふくらむ週末です。
14日にebayで落札したオーシャニックのダイビングコンピュータが本日無事到着。
アメリカのサンディエゴから送られてきました。
発送は16日だったから5日で到着だ。
落札したダイコンは、VT3 のトランスミッター付き。
日本だとネット最安価格で10万1千円ぐらい。
これを送料とか全て込みで7万4千円で購入できました。
ダイコンの方は新品、トランスミッターはちょっとだけ中古ですけど・・・。
保証書もありません。どうせ保証書なんて使わないからいらない。
ダイコンが新品なら問題なしだ。
かなりお得な買い物でした。
(^^)v
日本の通関手続きでいくらか課税されるかと思っていたが、結局無税で通った。
eBayのオークションは、セカイモンを通せば日本語で全てやりとりできるようだが、セカイモン通すと送料とか手数料とかが馬鹿高い。
あの高額な手数料払うとかなり安く落札できても、日本で普通に店で買った方が安くなる。
これが送られてきた箱。
クッション材がちゃんと入れられていた。
そして、段ボールの中には、待ちに待ったオーシャニックのVT3。
箱はちょっと、へこんでいた。
全くの新品商品というより、訳あり品って感じ。
箱の商品名のところで、トランスミッター付きってところはマジックで塗りつぶされていた。
きっと、最初はトランスミッター無しモデルを買ったのだろう。
そして、後でちょい中古のトランスミッターを手に入れたので、セットにしてオークションに出したって感じかなぁ。
このダイコンは、かなり立派なハードケース(手前)が付いてきた。
ハードケースを開けると、こんな風にダイコンとトランスミッターがスポンジにがっちりガードされてます。
写真に写ってないけど、保証書以外の付属品は全てそろっていた。
USBケーブルや、電池交換時のリムーバーとかマニュアルとか。
さて、今のところ来週末にサイパンへダイビングに行く予定なのだが、仕事片付くかなぁ。
とうぜん、サイパンで世話になるダイビングショップはエーストマトさんだ。
早くこのダイコンデビューさせたい。
とりあえず、トランスミッターはさっきファーストステージに取り付けました。
作業完了!
仕事で、四国の愛媛県に行ってきました。
片道3時間あまり。何度も乗り換えるために、飛行機で行くサイパンの方がお手軽に感じた。
遊びで行く場所は近く感じるのだろうけど、それにしても四国は中途半端に遠い。
もっと遠ければ、飛行機になるのだが、中途半端なので電車の乗り継ぎなのだ。
飛行機は寝過ごしが無いので、俺っちは飛行機が好きだ。
電車は寝過ごす気がして、ゆっくり寝れない。
無事仕事が終わって、1時間ちょっとだけ飲み屋で乾杯。
熱燗を4合飲んで、ほろ酔い気分で列車へ。
そして、音楽を聴きながら携帯小説を読んで過ごした。
すると、気がついたらもう岡山。
お酒のためか帰りは時間が短く感じた。
今日の写真は、朝方に瀬戸大橋を渡るときの車窓の風景。
海を見ると、潜りたくなります。
もう1ヶ月以上潜っていません。
来週末にサイパンに行けるのだろうか?
仕事が問題だなぁ・・・。
今日会社から帰宅途中、家の数100m手前で事故の現場に出くわした。
どうやら、原付バイクと軽自動車が衝突したようだった。バイクの運転手は道のど真ん中で横たわっていて、救急隊に担架に乗せられているところだった。意識はあるようで救急隊の人にかろうじて返事していた。
何故か、消防車も1台駆けつけていたのだが、何でだろう? バイクと軽自動車がぶつかったぐらいで燃え出すとは思えないけど・・・
明日は四国の愛媛県へ出張だ。久しぶりなのだが、東京への出張と違って、ド田舎の四国への出張は気が重いなぁ
あ、風邪はだいぶんよくなりました (^^)v