Archive for the ‘魚’ Category

今日はサイパンのナフタンとオブジャンでダイビング!

2 Comments »


P3119158

【サイパンでボートダイビング】

今日は、朝起きると雨。
結局、晴れたり雨が降ったりの不安定な一日だった。
今日は、ボートにして正解だった。
雨のビーチは寒いからね。 (^_-)-☆

1本目はナフタン。
ポイントに到着すると、ボートキャプテンが「流れが強そうだから、オブジャンを1本目にしよう」と提案。
オブジャンに戻る雰囲気だったんだけど、結局ガイドさんが1人チェックに入って、流れはあるけどダイビング出来る程度ということで、そのままナフタンでのダイビングとなった。

エントリーすると、ボート停めた付近の流れはたいしたことない。
フリー潜降で余裕。

でも、ドロップオフに近づくにつれて流れが強く・・・。

こんなに流れ強いと、ディープに行くリスクが増えるので、やだなぁ・・・。

そんなこんな思いつつドロップオフにでて、深場を目指す。

沖合には1m級のかなり大きいイソマグロが居た。
そして、ドロップの横穴にこれまた巨大な1m級のナポレオンが入っていった。

巨大ナポレオンは無視して、深場一直線だ!

棚の上は流れていても、30m越えると流れが無くなるのが普通なんだけど、今日は深いところもかなりの流れ。 _| ̄|○

予定水深より5m浅めで止めた。

フカミスズメダイSPはいっぱいいたけど、それ以外のレアなものは見つからず。

P3119120

ヘルフリッチも1匹しか見つからなかったなぁ。

P3119123

浮上時に流れに逆らうためにエアーが余分に減るだろうと言うことで、いつもより2分ぐらい早めに浮上開始。
多くのダイバーさんが35mぐらいのところにあるヘルフリッチ穴に集まって居るのが見えた。

P3119130

ボスを追い越して、さっさと棚の上まで浮上する俺っち。 (^_^)v

棚の上に上がって、12mから段階的な減圧。
最後は、水深3mの浅場に移動して、ノンビリ。

P3119142

この頃から流れはだんだん弱まって、エグジットする頃にはほとんど流れは止まってた。
あと30分遅くエントリーしてたら、じっくり深場探索できたんだけどなぁ・・・。
海は難しいね。

2本目のオブジャンでは、たぶん俺っちには初めてのブイの船が着いた。
コンパス使って、沖の方に向かった。
沖に行っても、あんまりサンゴの根は無かったなぁ。

P3119186

モンススズメダイの幼魚はオブジャンに多い。
ちょこまかして写真撮りにくいんだけど、これは満足のいく一枚だな。 (^_^)v

オブジャンは癒やし系のポイント。

P3119200

ハナグロチョウチョウウオの幼魚も可愛かった。

透明度はかなり良かった。

P3119255

これぐらい綺麗だと、浮かんでいるだけで気持ち良い♪

2ダイブを終えて、スマイリングコーブに戻ったのが12時40分ぐらい。
そして、お昼は今日もアグライアで焼肉定食♪

P3119260

ボスは、相変わらず餌状態。 (^^ゞ

P3119263

どんだけ昼ご飯食べるんだよぉ~
そのハンバーグ大きすぎるぅ~

明日の早朝便で日本に帰国だから、今晩が最後の飲み会♪
3日間アグライアでボスとマンツーマン飲み会。 (^^ゞ

昨日の夜もアグライアで午後11時前まで飲んでました。

P3109092

店の前のビーチ通りは、こんな感じ。
この先にDFSギャラリアがある。

P3109093

昨日のお酒も美味しかったなぁ。

P3109100

非売品のシェフ・サイパンだのキーホルダーなのだ (*^▽^*)

P3109104

もちろん、料理も美味しかった。

P3109108

今日はどんな美味しいものが食べれるかな?
 

関連する記事はこちら:

ブログネタが無いときは・・・。

ブログネタが無いときは・・・。 はコメントを受け付けていません


P2038613

【サイパンのオレンジフィンアネモネフィッシュ】

ネタが無いときは、好きなお魚写真紹介 (^^ゞ

このお魚は、太平洋方面に生息するオレンジフィンアネモネフィッシュ。
オレンジ色が綺麗なクマノミなのだ。

そして、オレンジフィンアネモネフィッシュはサイパン産が特に美しい!
サイパン産のオレンジフィンアネモネフィッシュはフィンが全て綺麗なオレンジ色。

ところが同じオレンジフィンアネモネフィッシュでも、パラオでは尾鰭が白くなっちゃうのだ。

オレンジフィンっていうぐらいなんだから、フィンは全部オレンジじゃ無くっちゃね (^_-)-☆

オレンジフィンアネモネフィッシュは、写真撮られる度胸はモデル並み。
写真も撮りやすくて、フォトジェニックなお魚なのだ。

サイパンに行ったときは、是非注目して欲しい魚。

関連する記事はこちら:

時差ボケで・・・

時差ボケで・・・ はコメントを受け付けていません


【ツユベラの雄】

昨日は帰国便で寝なかったので、夜になってかなり疲労がたまっていた。

そんなわけで午後10時半頃に寝たのだが、午前2時過ぎの目が覚めちゃった。
体は疲れているのでもっと寝たいのだけど、それ以降寝れない。 _| ̄|○

寝不足で会社に行くのは辛いねぇ。

ということで、今晩は睡眠導入剤を飲むことにしました。
熟睡できるといいな。

今日の写真はツユベラの雄。
ツユベラの雄って、ほとんど見た記憶が無いなぁ。
サイパンじゃ見てないんじゃないかなぁ。
あんまり見かけない魚見ると、メッチャ嬉しくなるんだよねぇ。

ツユベラは、最初は全部メスで、大人になって選ばれたものだけが雄に性転換するのだあ。
そのためダイブ分はメスなので雄を見かけるのはレアってことだ。

関連する記事はこちら:

やっと見つけたレアなハワイ固有種のフレームラス♪

やっと見つけたレアなハワイ固有種のフレームラス♪ はコメントを受け付けていません


【ハワイ固有種 フレームラス (手前が雄、奥がメス】

ハワイダイビング1日目です♪
お天気は、やや雲が多いけど、基本は晴れ!
日本のように暑くなくて、ちょっと涼しい感じです。

1本目のダイビングで、ナイトロックスタンク背負って探してきました!

 

え、何を?

 

フレームラスとフィッシャーズエンジェルとフカミスズメダイの3つ。
ハワイでこれまで247本ダイビングしているが、この3つは見てない。
特に、フレームラスはハワイ固有種でレアものなので絶対みたい!
フィッシャーズエンジェルもハワイからミッドウェイにかけて生息している魚でこれまたレア。
フカミスズメダイは、亜種とおぼしきものはサイパンで見つけたけど、正統派はまだ見たことないのでいるなら見たい。
フカミスズメダイは日本にもいるんですけどね。

カタマランの船をブイにつけると、真っ先にエントリー!

ZXDIVINGガイドのキコさんに聞いた場所を一直線に目指す。
キコさんは1年半前にフレームラスとフィッシャーズエンジェルとフカミスズメダイの居場所を見つけた。
オアフのガイドさんでこいつらの居場所を知っているガイドさん、ほとんどいないんじゃ無いかなぁ。

そして、いましたぁ♪

フレームラスがいっぱい!!!

たぶん、35mより深いところのリーフにはいっぱいいるんだろうなぁ。
オアフとでは35mより深いリーフポイントが基本的に無いので、今まで見る機会が無かったんだろう。
こいつは31mぐらいのところにいっぱいいた。

でも、初日の1本目で慣れてないこともあって、ピントあった写真撮れなかった。 _| ̄|○
他にフィッシャーズエンジェルとフカミスズメダイも探したからこいつだけに粘れなかったのだ。
写真は撮れなかったけど、ピークディスプレー状態の雄を目に焼き付けた。
すっごい綺麗だったよ。
魚好きなダイバーさんだったら一見の価値ありのフレームラスです。
あのピークディスプレー状態のフレームラスを写真に撮りたいよぉ。

こいつの水中写真はかなりレアだと思う。
だって、webで検索かけてもアクアリストの水槽での写真しか出てこないもん。
ダイビング中の写真とかwebには上がっていない。
たぶん、今回の滞在中あと1,2回行けると思うので、もっと良い写真撮ってきます!

 

そして・・・

 

フィッシャーズエンジェルも見つけちゃった♪

キンチャクダイ大好きなダイバーなので、是非見たかった魚なのだ。
ハワイの魚図鑑には載っていたのだが、どこに居るんだろう?ってずーっと思ってたら、ここにいたのかぁって感じ。
今日はちょっと透明度が悪くて太陽の光が弱かったので、水中は暗めでこいつを他の魚と見分けるのに苦労した。
透明度悪いといっても30mぐらいはありましたけどね。
学名は、Centropyge fisheriで、チャイロヤッコの学名Centropyge flavicaudaとは違う。
でも、同じものだという話もあるようだ。
どっちにしても、チャイロヤッコも見たことないので、俺っちにとっては嬉しい観察だった。
フィッシャーズエンジェルもwebで検索かけても、ダイビングのブログとかでは出てこない。
やっぱりアクアリスト(観賞魚な人)のブログにはよく出てくる。

日本人ダイバーにはハワイの魚の面白さは知られてないけど、アクアリストには有名なハワイの魚なのだ。
魚好きなダイバーには超面白い海なんだけど、日本人ダイバーでそれを知っている人は少ない。
まあ、イントラさんを除くと、魚好きなダイバーって少ないけどね。

フカミスズメダイもちゃんと見つけてきました♪

やっぱり正統派のフカミスズメダイはヒレが黄色いですね。
サイパンとテニアンにいるやつと体型やサイズは同じだったけど、このヒレの色が明らかに違う。
俺っちの見つけたサイパンとテニアンのフカミスズメダイは、亜種だな。 (^_^)v

初日の一本目だったので、あんまり粘らずに浮上開始。

ヨスジフエダイが綺麗だったなぁ。

ムレハタタテダイの群も見事だった。

安全停止では、ダイバー一杯で混雑中だったので、俺っちはブイから離れてノンビリ安全停止した。
今日は流れが全く無かった。

一番右側の両手を広げているダイバーは、一緒に潜ったZXDIVINGのお客さんだな。

2本目はシャローダイビングで透明は20mぐらい。
シャローポイントにしては綺麗な方だった。
アオウミガメは1匹しかでなかったけど、やっぱりハワイのカメは大きいと思った。

そして、これまたハワイ固有種のエレガントコリスも綺麗だったなぁ。

2本潜ってハーバーに戻ったのは午前11時頃。
パイナップル食べながらノンビリログ付け。

ログ付けが終わったら、BALEに昼食をみんなで食べに行った。
俺っちはチャーハン好きなので、エビチャーハンを食べた。

その後ホテルに戻って、午後2時から今度はシーツの海にダイビング!
いわゆるお昼寝というやつです。 (^^ゞ
午後5時まで3時間爆睡。
至極の時間でした♪

お昼寝から目覚めたら、シャワーを浴びてワイキキの散歩に出かけた。

ちょうど、救急患者がいるところにバッタリ出くわした。

救急車より先に消防車が到着してた。

JCBプラザに行って、日本の新聞をコーヒーを飲みながら・・・。
さらに、マッサージチェアーも使わせてもらいました。 <m(__)m>

日没の時間15分前にJCBプラザを後にして、ビーチを目指す。

ワイキキの日没は海に沈まないのが残念なんだなぁ。

夕暮れ時のビーチもなかなか良い感じですね。

日没見てから、今度はえぞ菊に行って晩ご飯。
ミソラーメンとチャーハンと餃子の3点セット!

お腹いっぱいになったところで、カラカウア通りの散歩♪
やっぱりハワイのメイン通りは観光客多いよねぇ。

サイパンとは雰囲気が500%違います。 (^^ゞ

その後、インターナショナルマーケットプレースのフードコートでやっていたフリーのフラショー観賞。

ホテルに戻って、部屋からの夜景を眺めながら、食後のフルーツのブドウを食べてマッタリ。

こっちのブドウは皮ごと食べます。

昨日COSTCOで買ったブドウだけど、1.8Kgもあるので全然減らない。 (;^_^A アセアセ…

関連する記事はこちら:

7月はサイパンに行けないこと確定かな

7月はサイパンに行けないこと確定かな はコメントを受け付けていません


【テニアンフレミングのヒレナガヤッコ】

今日は、午前中に近くの大きな病院に行ってから、会社には午後から出社。
大腸内視鏡検査の予約をしに病院に行ったのだ。

検査日は7/15(日)の午後からと決定。

先生曰く、「検査してから10日ぐらいは海外とか、遠くに行かないでください。ポリープを切除したりした場合に、かさぶたが取れたりして、万が一、腸から出血したときに困るので・・・」ということだった。
7月のサイパンには、ちょっと特別な思いがあって、2005年以降は2007年を除いて、7月にはサイパンに行くようにしていたのだが今年は無理そうです。

 

さて話は変わって、サイパンのお魚の話。
グロットやナフタンや旧日航ホテル沖とかサイパン島の周りのちょっとディープなポイントでヒレナガヤッコは見ることが出来る。
でも、これまで不思議とテニアンのダイビングポイントではヒレナガヤッコを見たことがなかった。
テニアンにはヒレナガヤッコ居ないのかな?と思ってたら、今回のサイパンダイビング旅行ではテニアンフレミングでヒレナガヤッコを発見 (^_^)v
フレミングでいつも潜るコースじゃ無いところを探索したら居ました。
いつも潜っているポイントでも、まだまだ全然サーチできていないよねぇ。
テニアンフレミングは奥が深いダイビングポイントです。

関連する記事はこちら: