大众点评からのギフト

No Comments »


今朝は、賞味期限切れのストック食材消費からスタート!
もし1年後に帰国するとしても、食材に限らず消費しきれない消耗品がいっぱい残るだろうなぁ。
終わりを考えずに、溜め込みすぎた(^_^;)

10時過ぎに、土曜日のルーティンであるいちごを買いにローカル商店街へお出かけ。

ここは中国人率高し。
というか、外国人をほぼ見たことがない。

目的のお店の数件隣に、新しい苺屋がオープンしてた。

上海蟹のお店。

目的の店に到着。

ここの苺はこの場で一個一個選別してから店頭に並べているので、傷んだ苺は全く無し。

反対側の数件隣にも苺屋がオープンしてた。
自分が買う店は数年前からあるんだけど、この2店舗が今年からだ。
老舗?の苺屋の近くに店を出すなんて、商魂たくましい。

中村屋への手土産に甘栗を650g購入。

ローカル市場で自然薯を買ってから帰宅。

帰宅して寛いでいると、何かが配達されたというメッセージが入った。
うーん、何も購入してないはずなんだけどなぁ。
間違いでなにか送られてきたんなら面倒だなぁと思いながら、ドアを開けたら本当になにか配達されていた。

宛先は間違ってないので開けてみると、大众点评から何か送られてきたようだ。

あ、そういえば今年もレベルキープしたら何か送られるって書いてあったなぁ。
去年は折り畳み傘もらったことを思い出した。

今年は、毛布だ。
ひざ掛けにちょうどよい感じのサイズ。
これは実用的で良いな♪

夕方になって、滴滴で中村屋へGO。

滴滴で、去年のサマリーが出ていて、その中に利用し始めてからの情報もあった。

最初に滴滴を使ったのは2018年11月6日で、利用期間6年2ヶ月。
それまでは、苦労してタクシーつかまえて乗ってたのかぁ。
滴滴使いだしてから劇的に上海生活が楽になったなぁ。

6年2ヶ月で乗った距離が8194.6km、80万円ぐらいか。
毎月1万円ぐらいの計算だけど、当初は安い車を呼んでも綺麗だったので1ヶ月4000円ぐらいだった。

最近は、专车以上を使っているから毎月2万円ちょっと。
2024年は30万円弱。

ほぼ毎日使ってこれぐらいだから、車買うより全然安い。

中村屋2025年一発目は、正月特別前菜。
この前菜は期間限定なので、来週はもうないかも。

今日も濃厚な味のお刺身♪
冬のお刺身は脂のりが良くて特に美味しい。

脂が舌に染み込んでくる感じのトロ♪

秋田風のお雑煮。
すまし汁で味噌は入ってない。

このお雑煮は前菜とは違って1月中はあるメニューらしい。

今日も美味しかった♪

関連する記事はこちら:

イライラ

No Comments »


今週は3日しか出勤してないのに、なんかつかれたなぁ。
あと3週間頑張れば、長期休み♪
まあいろいろあるけど、とりあえず春節目指して頑張ろう。

仕事終わって松扇へ。

久しぶりにエビフライ食べた♪
やっぱりエビフライ美味しいなぁ。

マナーのなってない人がいるのは、中国人も日本人も同じ。
店でタバコ吸えないのは何年も前に決まった上海のルール。
店で吸えないからと、店の前のビル廊下で煙草吸うバカな日本人が結構いる。
ビルの廊下も当然NGなのだが、注意されなければルール破ってもOKだと勝手に判断するのは、鶏の頭程度の知能だな。
そこで吸ったら、タバコの匂いは換気扇使っている店内にしっかり入ってくるのだが、鳥の頭だから想像できないんだろうな。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

新年早々バカな日本人見てイライラする。

 

 

関連する記事はこちら:

二日酔いで仕事始め

No Comments »


昨日はたっぷり飲んで、午前1時に酔っ払い状態で就寝。

朝二日酔いで起きて、窓を見ると窓開けたまま寝てた。

外の気温は5度前後だったのに、部屋の温度は15度あった。
窓開けてて、暖房つけてないのに15度もあったことにちょっと驚いた。

二日酔いで仕事始めな自分(^_^;)

辛かったなぁ。

胃の調子悪いし、なにより眠たくて・・・。

定時までなんとか耐えて、定時で速攻退勤。

眠いので午後7時に食べ終わって、滴滴で帰ってきた。

今日は10時前に寝る。

関連する記事はこちら:

新年パーティーは11時間♪

No Comments »


元旦の今日は、冷凍庫に眠っていたあんまんの朝食でスタート!

その後、部屋の最後の掃除して、新年パーティーに備える。

たこ焼きの準備も完了。
でも、結局出番なし_| ̄|○

昼12時からパーティースタート。
6人予定だったけど、2人連絡取れず4人でスタート。

お正月用に箸も準備した(^o^)v

4人で乾杯!!!

新年快乐!!!

金箔の黒豆。
やっぱり日本人は元旦はおせちだな。

6人予定が4人になって、おせちだけで十分すぎる量なので、たこ焼き出番なし。

午後3時過ぎにM氏からの差し入れ日本酒を半分飲んだところで、連絡取れなかった2人から連絡が入った。
午後4時半頃に来ると・・・。

その時点で、お避け飲むのをストップして、コーヒーとか麦茶飲んで第二部に備えて、酒抜きと体力回復に努めた。

4時半過ぎにお二人がお酒2本と花といっしょに来られて、正月宴会2部スタート!!!
差し入れの酒2本で4万円以上するよねぇ。
謝謝 m(_ _)m

第一部の2人は用事があって帰られたので、2部もメンバー変わった4人。

第2部は午後11時まで楽しく飲んで食べて・・・。
自分提供の氷下魚がめちゃウケ。

ホームパーティ楽しい♪
でも、日本だったら独身のおっさんのパーティーに誰も来ないだろうな(T_T)

宴の後に、テーブルは片付けてからお風呂でのんびり。

今日は楽しかった。

関連する記事はこちら:

カウントダウン無しな大晦日

No Comments »


今日は朝から東和公寓の方までおでかけ。

マルシェで三つ葉の購入目的。

三つ葉をゲットしたあと、隣のビストロフィオーレでランチ。
ここのランチは久しぶりだ。

ここのカレーは美味しい。
最近チェーン展開しているDr.カリーなんて全く比べ物にならないぐらい美味しい。

皆が働いているときに、こういうランチは気分良い♪

帰宅してから、昨日に続いて部屋の大掃除。
かなり服を捨てた。

そして、明日のパーティーの準備。
あとは料理待つだけだ(^o^)

大晦日だから、一年の締めで中村屋へ。

大晦日は美味しいもの食べなきゃ。

今日の中トロは脂のノリがすごかった。
今年最高の中トロだった気がする。

昆布締めも旨し。

中村さんは、おせちを作って今日は大変だったようだ。

お疲れみたいだったし、お客さんも結構早い時間にいなくなったので、自分も早めに店を出た。
店のみなさんも大晦日は早く帰れるほうが良いに決まっている。

2024年最後だから、ちょっと奮発して、豪華车を呼んでGO。
ベンツを期待したら、紅旗H9が来た。
紅旗H9は初めて乗った気がする。
でも、ベンツのほうが良いな(^_^;)

松扇へちょっと立ち寄って、久しぶりの常連さんに挨拶。

大将が用意した、サービスの年越しそばを食べてから帰宅。

酔っ払って、年越しカウントダウン前に寝てしまった。
(´・ω・`)

関連する記事はこちら: