windows 8はいらない

windows 8はいらない はコメントを受け付けていません


【windows 8の画面】

今日、windows 8のRelease Previewが公開されたので、早速インストールしてみた。
既存のwindows 7の環境に影響を与えたら洒落にならないので、仮想環境にインストール。
といっても、Windows 7のVirtual PCにはWindows 8はインストールできない糞仕様みたいなので、OracleのVM Virtual Box仮想環境にインストール。
Virtual Box仮想環境には拍子抜けするぐらい簡単に、しかもあっという間にWindows 8がインストールできた。

そして、使ってみると、”なんじゃこりゃああ!”って感じ。

いやぁマイクロソフトさんやってくれました。
めっちゃ使いにくいです。 (T-T)
こんなOSいりません!

単に慣れてないとかそういうレベルの問題じゃ無い。

あまりに使い勝手が悪すぎる。

見た目もショボイし・・・。
Windowsの中で一番綺麗なのは、マシンパワーの要求されたWindows Vistaでした。
Vistaは要求スペックが高かったために不評だったけど、俺っちは好きだった。

そしてwindows 8は売れないと思う。
新しいもの好きな俺っちだが、あんなのにwindows 7から乗り換える気は全くしない。

MS-DOSやCPM-86といったOSから使っているPCオタクな俺っちだが、今までで一番最悪なOSがWindows 8だと思う。

関連する記事はこちら:

来週柏島にでも行くかなぁ

来週柏島にでも行くかなぁ はコメントを受け付けていません


【テングチョウチョウウオ】

今年こそは6月に1週間休暇を取って、海外のどこかでノンビリ潜るつもりだった。
でも、いま会社が大変なことになっているので、とても休んでられない雰囲気。
まあ、数ヶ月後はずーっと休みかもしれないけど・・・。 (^^ゞ

ということで、週末だけで潜って帰ってこれる柏島にでも行ってこようかと思っている。
去年も同じ時に柏島に行って、激寒い思いをして撃沈した。
でも、今年は新調した7mmのウエットスーツと、Sproの新しいフードベストがあるので21度あれば何とかなるかなぁと思っている。
フードベストは2枚着る予定だけどね。

明日、現地ショップのアクアスに予約状況を問いあわせてみよう。
宿とショップが空いていたら行く可能性75%って感じかな。

コウリンハナダイとオシャレハナダイが見たいんだなぁ。

関連する記事はこちら:

健康診断でした。 (^_-)-☆

健康診断でした。 (^_-)-☆ はコメントを受け付けていません


【タイ ピピドン島トンサイベイの風景】

今日は、会社で健康診断を受けた。
昨日の夜9時から絶飲食。

胸部X線と胃部X線で、2回のX線照射ありました。
胃部X線のバリュームは、初めてのんだ25年前に比べたらかなり量も少なくなったし飲みやすくなったとは思うけど、やっぱり辛い。
そのあと下剤飲むのも面倒だ。

でも、胃カメラよりはバリューム飲んでの検診の方が楽だけどね。
胃カメラでも経鼻内視鏡は楽だという人も居ますが、経験上喉が辛いのは同じでたいして変わらないと思った。

たぶん、何も悪いところは見つからないと思うけど、それを祈る。

関連する記事はこちら:

人生山あり谷あり、そして谷あり、またまた谷あり (^^ゞ

人生山あり谷あり、そして谷あり、またまた谷あり (^^ゞ はコメントを受け付けていません


【タイ・ピピドン島トンサイベイの夜】

載せ替えたRX-7のエンジンは、だいぶん当たりがついてきたようで周りがスムーズになったような気がする。
運転してて楽しい♪

さて、急に身の回りがざわついてます。
今年中というか、近い内に無職になりそうな雰囲気がありあり。
世に言うリストラっていうのが、すごく身近に感じる状況です。

考えて見ると、1990年代の中頃までは山に登っていた気がするけど、21世紀になってから仕事的にはずーっと谷ばっかりだったと思う。
そして、今は深い渓谷に迷い込んで、遭難中って状況です。

今年の年末を、今の会社で迎えれる可能性は40%ぐらいだろうか?
これから日が経って状況が明らかになってくると、その可能性もだんだんと下がってくるような気がします。

まあ、独り者だし、貯金は無いけど借金も無いので、何とかなるかなぁ~と今はまだそれほど深刻に考えていない。
でも、ダイビングは行けなくなるだろうなぁ。
ダイビング行けなくなったら、愛車のRX-7を運転して気張らしですね。 (^_-)-☆
ガソリン代がかかるといっても、ダイビング旅行代に比べれば安いもんだし。 (*´∀`*)

そのうち、このブログもダイビングの話がメインじゃ無くなって、リストラ男の再就職奮戦記に変わるかも・・・。
 

関連する記事はこちら:

KUREのエレクトリッククリーナーは凄すぎ

KUREのエレクトリッククリーナーは凄すぎ はコメントを受け付けていません


【愛車RX-7(FD3S)のエンジンルーム洗浄後】

今日は、夏のような暑くて良い天気。
短パン、ビーチサンダルという格好で、愛車のセブンの洗車を1日かけてやった。 (^_^)v

昨日磨いたホイールはこの通りピッカピカ。

磨く前は、ブレーキダストが焼き付いて真っ黒だった。
普通にスポンジでこするだけでは全くダメで、研磨剤で一生懸命磨いたのだ。
4本磨いたら、腕がパンパンになっちゃった。

さて、今日はエンジンルームの洗浄にトライしました。
RX-7に乗って、12年経つけど、まじめにエンジンルーム洗浄にトライしたのは初めて。
まず、オートバックスに行って、洗浄に使うケミカルを買ってきた。

準備したのは、上の3つ。
 ・SOFT99のエンジンルーム専用拭くだけシート
 ・KUREのフォーミングエンジンクリーナー
 ・KUREのエレクトリッククリーナー

目に見える範囲でエンジンルームで一番ヨゴレが目立ったのは、もちろんエンジン本体の上にあるスロットルチャンバー。

エンジン載せ替え前は、オイルが吹いて燃えて白煙が上がっていたぐらいなので、スロットルチャンバーはかなりすすけていた。
ここは高熱になる部分なので、油が焼き付いて手強そう。

もともと期待してなかったけどSOFT99の拭くだけシートは、ほとんど効果無し。

そして、フォーミングエンジンクリーナーだけど、まず電気配線が無いエンジンルームの両サイドとブレーキオイルタンク周りでフォーミングエンジンクリーナーを試してみた。

結構ゴシゴシ磨いた後に、さらにいっぱい水かけないと綺麗にならないことがわかった。
電気配線がなくて水を気にせずジャブジャブかけれるところなら結構良いかもって具合です。

あまり油汚れがコビリついていないエンジンルームの両サイドでそういう具合だったので、スロットルチャンバーに焼き付いた油を取るのはちょっと厳しそう。
そもそも電気系統も周りにいっぱいのエンジンに水をかけるのは俺っちにはちょっと無理。
試しに、ちょっとだけフォーミングエンジンクリーナーをスロットルチャンバーの上につけて、雑巾でこすってみたがやっぱりこの油汚れはあまり取れなかった。

そして、次はエレクトリッククリーナーを試してみた。
これは、揮発性が高くて、電気配線にかかっても大丈夫なもの。
バッテリーの端子洗浄にも使えるという代物。
しかも、プラスチックにかかっても大丈夫というのも嬉しいところ。

このKUREのエレクトリッククリーナーは凄かった!
油汚れが激落ちです

かけると焼き付いた油が速攻で浮き上がる。
しかも、数秒で揮発しちゃいます。
エレクトリッククリーナーをスプレーして、浮き上がった油を雑巾で拭くだけ。
力を入れてゴシゴシする必要も無い。
あっという間に、こんな風にピッカピカのスロットルチャンバーに変身しちゃいました。
エンジンルームに水をジャブジャブかけるのが嫌な人には、こっちがお薦め。
ただし、油が本当に激落ちなので、逆に油分が必要なポンプ類とかグリースが塗られているところにかからないように気をつける必要がある。
このエレクトリッククリーナーには、細いノズルがついているので、ピンポイントで噴射できるので必要なところだけに噴射することも簡単。

パワステオイルタンクもエレクトリッククリーナーをかけてから雑巾で拭きました。

上の状態のものが、エレクトリッククリーナーをちょっとかけて雑巾で拭くだけで、

こんな風に早変わり。
手前のベルト類にはエレクトリッククリーナーをかけていけない。

フロントワイパーモーターを車体に取り付けている台座も真っ黒だったんだけど、エレクトリッククリーナーをスプレーしたらこんな風に銀色の台座に変わった。

周りに電気配線のコネクタがあったのだけど、そもそも電気基板にかけても大丈夫なエレクトリッククリーナーなので問題ない。

このKURE エレクトリッククリーナーの脱脂作用はハンパない強力さです。
接点復活にも使えるようだが、これだけの脱脂作用があればそりゃ接点も復活するだろうと思う。
KUREは5-56が有名だが、このエレクトリッククリーナーも超お薦めです。
エンジンルームの洗浄に今回使ったけど、電気機器の配線部分の掃除や接点復活に使うのも良さそう。

時に綿棒まで使って、エレクトリッククリーナーをかけたところをクリーニングして、午前中に2時間ほどかけてエンジンルームが綺麗になった。 (^_^)v

RX-7(FD3S)のぎっしり詰まったエンジンルーム。
ここまで綺麗になったら満足。
なんてったって、12年で16万Km以上使った車のエンジンルームですから。

エンジンルームを綺麗にしておくというのは自己満足っていう面もあるんだけど、オイル漏れとかあったときに汚れが目立って発見が早くなるという利点もある。

午後からは、目に見える車体の方を洗った。
まずは、シャンプーで洗車。
その後、ボンネットとルーフは研磨材でゴシゴシ。

暑くなってきたの、夕方まで作業中断。
車体が暑い状態でコーティングするのは車にも良くないからね。 (^_-)-☆

夕方になって、ブリス-Xを使ってコーティング。
買っちゃったからブリス-Xを使っているけど、使い方が難しいのでブリス-Xは俺っちは好きじゃない。
乾いた後に結構力入れて柔らかい布で磨かないとムラが出るので使いにくい。
普通のワックスやコーティング剤の方が使いやすいです。

まあ、外観もそれなりに綺麗になりました。
ボンネットには高速道路の飛び石で小さな傷がいっぱいあるんだよなぁ。
ボンネットだけ、再塗装したいなぁ。

土日の2日かけて、綺麗に蘇った愛車のRX-7。
やっぱり綺麗な車は良いなぁ♪

冬の間は、洗車するのが寒いし、洗っても高速道路の凍結防止剤で直ぐに汚れちゃうので、諦めて洗ってなかったんだけど、これからは毎月洗ってあげようかな。 (;^ω^)

あ、エンジン交換前は一晩経つとラジエーターの冷却水の液面が、

こんな風に見えないぐらい下がってAdd Coolantエラーが鳴り響いていたんだけど、エンジン&ターボ交換したら、

一晩経っても液面は高いまま。
今回、ラジエータは交換してないので、ラジエーターは無実です。
エンジン始動時の失火もあったし、やっぱりロータリーエンジンの水食いだったんでしょうね。

Add Coolantエラーが鳴りだしたのは一昨年の8月後半だから、だいたい14.5万Kmぐらいだと思う。
エンジンはエキセントリックシャフトのオイル噴出口が壊れたので、9万Kmで一度オーバーホールしているけど、その時ミドルハウジングは交換しなかった。
おそらく、水食いはロータリーエンジンのミドルハウジング部で発生したんだと思う。
ミドルハウジングからの水食いだとすると14万キロぐらいで発生し始めて、16万キロぐらいでエンジン始動時に失火するぐらいまで漏れが大きくなったということ。
まあその失火もホルツのラドウェルド入れたら治まったから、漏れはかなり軽減されたようなので、Add Coolantエラーが時折なるのを我慢すれば、後1万キロぐらいは乗れたと思う。
ホルツのラドウェルドも、その効果は絶大だと思う。

ロータリーエンジンは耐久性がやっぱり問題だなぁ。
乗ってて楽しいエンジンなんだけどね (^_-)-☆

[amazon asin="B004XKR5GA"][/amazon]

[amazon asin="B007XN25EG"][/amazon]

関連する記事はこちら: