
今朝も酒が残った状態で目覚め。
でも、いつもの週末のように午前10時前に家を出て苺を買いにお出かけ。
今日も、500gが15元だった。
1kgの紅ほっぺを購入。

いちごを買って帰宅してから朝食。

これ美味しくなかった。
辛くも無い。
最近わかった。
レトルトのカレーは、香辛料とか凝りすぎて、なんかインドのカレーに味が似てきている。
正統な日本の辛いカレーはレトルトには無いのかもと思う。
自分好みのカレーは自分で作るしか無いのかなぁっと思う今日このごろ。
自分で作るかな。

夕方になって、日曜日だけど中村屋へ。
2日連続の中村屋。

今日はいつもの中村屋と違って、一貫20元、一品20元、一杯20元のイベントデー!
寿司とは呼べないお皿が回る店と値段だけ比較するのはナンセンス。
こっちは本物の寿司でネタの質が全然違う。

ワイン5杯で100元飲んで、結局自分が一本空けた(^_^;)
だれもワイン飲まない感じだったので、封を開けた責任を感じて一本のんだ(^o^)v
単に、飲みたかっただけど。
1本100元は、超お得。
イベントの今日だからのプライスだ。

中トロも一貫20元。
赤海老も美味しかった。
中国人の店は赤海老を大概ボタンエビと言って売っている。
食べてボタンエビと赤海老の違いが分かる人はまあいないだろうな。
そもそも、同じ種だし。
自分は目隠しして食べたら区別できない。

ぷりぷりな、極太な甘エビも20元♪
太い甘エビは美味い!!!

寿司やすかったのに、実は酒のあてをメインに注文してた自分。

中村さんとこの店は、実は酒のあてが普段でも安くて美味しい。
居酒屋として使うのも結構ありな感じ。
右はレーズンバター♪
ワインのアテに最高な一品。

結局、今日は寿司7貫で140元、ワイン5杯で100元、酒のあて一品が140元の合計380元で、安ぅ~い。
お寿司腹いっぱいデーだったけど、酒のあてと酒がメインな自分(^_^;)
ワイン一本飲んでかなり良い気分♪
関連する記事はこちら: