サイパン ダイビングの紹介

2012年03月24日 サイパンのナフタンでディープダイビング

さて、今日の一本目はサイパン島南側にあるダイビングポイント、ナフタンなのだ。

透明度はやや白濁りしていて、30mぐらい。

まあ充分に綺麗なんだけど、ナフタンの実力はもっと上なので、透明度30mでもちょっとガッカリ。

リーフの上を進んで、ドロップオフに向かう。

カレハスズメダイはサイパンにはいっぱい居る。

ドロップオフに出て、まっすぐディープへ♪

深いところには、ハナゴイの幼魚がいっぱい。
ハナゴイの幼魚がまるで川のように流れている。

ナフタンのディープにはアオマスクがチラホラ居る。

サイパンでは、アオマスクの幼魚は俺っちまだ見たことがない。

ちょっと深くおりると、ヘルフリッチはウジャウジャ居るって感じのナフタンなのだ。

おっと、フカミスズメダイの北マリアナバージョンがいた!
フカミスズメダイの特徴の、ヒレの黄色がないんだけど、ヒレの形からフカミスズメダイ系列なのは間違いないだろう。
でも、フカミスズメダイよりこの子達の成魚は小さい。個人的には、フカミスズメダイSPだと思っている

ハワイのランドール博士に写真送ってみてもらったけど、フカミスズメダイ系列だろうという見立てだった。

フカミスズメダイSPのいるところまで降りると、深場を好むホクロキュウセンなんかも簡単に見つかる。

深場でしばらく遊んだあと、浅場に戻って窒素を抜きながら、ノンビリフィッシュウォッチング♪

ハナグロチョウチョウウオは、チョウチョウウオの中では大きい部類。

こいつはミスジチョウチョウウオ

ヒメスズメダイとコビトスズメダイが一カ所に群れていた。

こいつはヒメスズメダイ

そして、こっちがコビトスズメダイなのだ。

水深5mぐらいのリーフに移動すると、フチドリスズメダイもいっぱい。

フチドリスズメダイは浅めの場所を好むのかな?

クロメガネスズメダイは黄色いやつと青っぽいこのタイプの2種類がサイパンには居る。

メガネゴンベはいつも珊瑚に乗っかって、ボーッと前を眺めている。

隠居生活って感じだな。

オレンジ色のウミウシを、他店のウミウシ大好きガイドさんが教えてくれた。

でも、何度見てもウミウシはナメクジに見えて好きになれないんだよなぁ (^^ゞ

 

浅場でじっくり窒素を抜いて、船に戻ってきた。

アンカーラインを使って、浮上&安全停止中のダイバーがいっぱいいた。

順番に船にエグジット。

サイパンのガイドさん達がフィンを脱がせてあげて、お客さんのエグジットのサポート。
大変だなぁ~。

  

Copyright ©2007-2011 Dive to Blue