サイパン ダイビングの紹介

2010年03月27日 サイパンのラウラウビーチでダイビング(2)

1時間ほど水面休息をして、ひきつづきラウラウでビーチダイビング。

エントリーラインの周りは濁っているけど、チョウチョウウオが色々いる。

こいつは、セグロチョウチョウウオ

つづきまして、ゴマチョウチョウウオです。
スダレチョウチョウウオはガイドロープが無くなる付近にフレンドリーなやつがいる。

1本目とコース取りを替えて、2本目はダスキーアネモネフィッシュがいっぱいいる左側に行くことにした。
エーストマトの常連さんならわかる”ラビリンス魔宮の伝説”コースだ。

ハナグロチョウチョウウオがリーフの上にいた。

ボスとお客さんの2人が先行。

俺っちは、一眼レフで写真を撮りまくって後からついていく。
いつもは先行しちゃう俺っちにしては今回は珍しい。

ロクセンスズメダイが中層を泳いでいた。
比較的深い水深を好むアルファスズメダイがこんな場所に。

そして、ダスキーアネモネフィッシュがいっぱい住み着いているダスキー城に到着。

ここはイソギンチャクが広い範囲にいて、ダスキーアネモネフィッシュがいっぱい。

青い小さな斑点が美しいルリホシスズメダイがいた。
トゲチョウチョウウオもいた。

ツバメウオが一匹中層を漂っていた。
なんで一匹なの?

一眼レフは綺麗に写るなぁ。

ミナミハタタテダイも一眼レフで撮ると目玉がクッキリ。
メヂカラバリバリ。
ヒレグロイットウダイだと思う。
これも目玉が透き通ってます。
ラウラウで潜ると探せばほぼ100%の確率で、オドリハゼを見つけることが可能。
ちょっとピンぼけだけどクロメガネスズメダイ
ロボット顔のタテジマキンチャクダイがいた。
地味で注目されることがあまりないヨツメトラギス
エグジットするために戻る途中に、パイプが始まる付近にホシカザリハゼが何匹かいた。

ホシカザリハゼの近くにはヒメシノビハゼもいた。

ダイブタイム49分、最大水深16.8m。
2本潜って、一眼レフにだいぶん慣れてきた。
一眼レフはかなり良いね。(^_-)-☆

2本潜り終わって、俺っちはエーストマトから歩いて3分ぐらいのところにあるアグライアに昼食を食べにいった。
ボリュームたっぷりのミックスフライ定食とアイスコーヒーが美味しかった♪

  

Copyright ©2007-2011 Dive to Blue