サイパンダイビングの紹介
サイパンダイビングの締めは、やっぱりグロットでしょ。
|  | 1) 今日は、サイパンダイビングショップのホソヤさんガイドでグロットだ。 | 
| 2)  グロットに到着すると、既に他のショップが結構来てた。 | |
| 3) 2日前もヘルフリッチを見に行ったので、コースはばっちり覚えている。 | |
| 4) ヘルフリッチがいる大きな横穴に到着。 | |
| 5) ピンとばっちりのヘルフリッチは綺麗〜♪ | |
| 6) ヘルフリッチが引っ込んだので、近くにいるポーキュパインレイを撮りに向かった。 | |
|  | 7) こんどは横穴の左奥の探検だ。 でも、俺っちはそろそろ体力切れの兆候が・・・。 ホソやんが横穴奥を調査しているのを下からライトを照らしてあげて、サポートした。 俺っちは、体力切れなので、暗く狭いところに行くと酔いそうなので、離れたところで待機したのだ。 熱心に調査してたけど、なんか見つかったのかな? 奥は、水温が違うみたいで、サーモクラインがはっきり見えた | 
|  | 8) 左奥から横穴を見たのがこの写真だ。 写真中央下にポーキュパインレイが黒く映っている。 この横穴はかなりデカい。調べたら色々いそうだが、水深27mぐらいあるので、滞在時間が限られるのだ。 | 
|  | 9) 横穴奥の探索もおわって、ホソやんはヘルフリッチのいたところに戻って、どん欲にヘルフリッチを狙う。 | 
|  | 10) 横穴をあとにして、俺っちが先頭切ってタイドプールに一直線に帰った。実は、もう体力ゼロで一刻も早くタイドプールに戻って安全停止したかったのだ。 途中で撮った写真は、ノコギリダイだけだ。 あとでホソやんに、「泳ぐの速すぎぃ〜!」って教育的指導を受けてしまった。 またしても、にわかガイド失格である _| ̄|○ | 
|  | 11) 何とか安全停止を終えて、エグジットすると大岩の所でへばって動けなくなってしまった。 (;´д⊂) | 
|  | 12) 青い海が綺麗だった。こんな風に高いところからサイパンの海を観るのは今回が初めてだ。 観光用掲示板を俺っちが読んでる間に、ホソやんは現地ツアーのガイドの説明をちゃっかり盗み聞きしに行っていた。 (;^_^A アセアセ… | 
| ↓ バードアイランドパノラマビュー | |
| ☆潜水データ 最大水深;27.7m 平均水深;16.4m 潜水時間;36分 透視度;30m 水温;28℃ 海況;  | ☆おまけ | 






