 |
さて、また来ちゃいましたサイパン。
本年5回目、通算39回目。
どんだけぇ〜!
ホテルは、当然いつものホリデーサイパン。
エーストマトのボスに取ってもらって$45の格安。
小さなホテルだが、小綺麗だし、無線LANでネットもできるし、俺っちには十分。
しかもDFSにもダイビングショップのエーストマトにも歩いて3分ぐらい。
いつも夜に行くレストラン(飲み屋)のアグライアにも歩いて5分と超便利。
|
 |
今回のサイパンダイビングには新兵器を持参。
キャノンG9用の水中ハウジングで、Patima G9だ。
アルミ削りだしで作られていて、頑丈そう。
重いのがちょっと難点。
ハウジングには、Fish Eyeのライトを取り付けてある。
このハウジングは、俺っちが今まで使っていたINONのアーム(グリップベースDIII)はつけれない。
そんなわけで、写真には写ってないが、アームもFish Eyeのものを購入した。アームだけでも8000円近くしたし、ハウジングは9万円だ。
水中写真は金かかるなぁ。。。
|
 |
ホテルで、2時間ほどのんびりした後、今日のメインイベントの夜のお食事&飲みに出かける。
当然行く場所は、サイパンのレストラン・アグライアだ。
ホテルの前の道を右側に進んで突き当たりを左に曲がった時の写真。
この先の左右に走っているメイン通りが、ビーチロード。
エーストマトは、ここから30mぐらいだ。 |
 |
ビーチロードに出ました。
左にはハファダイホテルがあります。
この時点で、既に俺っちが使うダイビングショップのエーストマトは通り過ぎている。 |
 |
右を向くと、目指すアグライアが見えた。
店の前には、オーナーの木村さんが偶然出てきていた。
アグライアの向こうにはカプリチョーザが見える。 |
 |
アグライアで、まず俺っちのお気に入りの白身魚のスティックフライを注文。
これをごま味噌で食べながら、飲むと食が進むんだよなぁ。
当然いつものように、いつものようにエーストマトの河原さんと飲むのだが、今日はエーストマトはプチナイトダイビングに行っているので他のお客さんも含めて後で合流することになっている。
俺っちは、最近はガツガツ潜らないので、今日のプチナイトはパス。
なので、俺っちは皆が来るまでカウンターで、1時間半ぐらい一人飲んでた。 |
 |
午後8時頃に、エーストマトメンバー全員合流。
俺っちを入れてお客さんは5人。
それに、エーストマトオーナーの河原さんを含めて、計6人だ。
こんなにエーストマトにお客さんが多いのは久しぶりというか、正月以来の気がする・・・。
お客さんの女性が注文した南国風のカクテル。
この後、ボスの顔でスペシャル料理がいろいろでてきて遅くまで盛り上がったのは言うまでもない。
エーストマトのボスがコーディネートのアグライアでの飲み会は超楽しいのだ。
ダイビングなしでも、楽しめるサイパンだ。
|