サイパン ダイビングの紹介
2009年2月8日 ラウラウとオブジャンビーチでダイビング
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これも、その魚礁の写真。ヨスジフエダイやノコギリダイやクマザサハナムロの幼魚がいっぱい。

魚礁でしばらく過ごして、帰還開始! 途中の小さな根にコガネヤッコの幼魚。コガネヤッコの幼魚はラブリーですなぁ。


俺っちがコガネヤッコの幼魚で粘っているときに、ボスと女性ゲストはオブジャンならではの御戯れを(^_^)

ツユベラの成魚です。


そして、ミクロネシア固有種のダスキーアネモネフィッシュのお城へ俺っちは先の到着。
ゲストの女性はクマノミ好きのようだったので呼んであげた。そしたら、クマノミ君と格闘してました。(;^_^A アセアセ…
この後、エグジット。
女性ゲストは、午前の2本でダイビング終わり。
俺っちはというと、午後からボスとグロットに行ける海のコンディションだったが、アトピーによる体調不良で午後からはショップでお昼寝して体力を回復することに。
まあ、俺っちも700本を超えて、もうガツガツ潜るような本数じゃないし、リゾートで優雅なお昼寝をエーストマトで楽しみました。(^_^)v


そして、夜は今日も当然アグライアで宴会!
今日は珍しくボスとマンツーマン飲み会ではなくて、一緒に潜った女性ゲストも参加。そして、そのご両親も参加。
お母さんが誕生日だったらしく、ボスのはからいでサプライズハッピーバースデイタイムありました。
いやぁ〜、楽しかったなぁ。