サイパン ダイビングの紹介
2011年07月19日 サイパンのウイングビーチでダイビング
2本目は、ウイングビーチです。 透明度は、サイパンらしいスッキリ良好。 |
|
今日は、クレバス重点調査と俺っちは決めていた。 ボスは、ボトムでなにやら探している。 俺っちがリーフフィッシュをリクエストしたんだけど、結局見つけられなかったみたい。
|
|
テンクロスジギンポをオリンパスの42mmで撮るのはかなり難しい。 ファインダー上では線にしか見えない。 |
|
ハナミノカサゴは、ウイングのクレバスの奥でよく見かける。 | |
アオベニハゼも見つけたゾ。 グロットよりこっちの方が見つけやすいかも。 |
|
スミツキベラです。 | |
オオメハゼなのかなぁ? ベニハゼは難しいです。 |
|
オヨギベニハゼがクレバスの上の方にいっぱいいた。 | |
そろそろ窒素が限界に近づいたので、水深を上げながら外洋側に移動。 コビトスズメダイが外洋側の壁にいっぱいいた。 |
|
青い目が素敵なルリメイシガキスズメダイさん。 こいつは綺麗なスズメダイで個人的に気に入っている。 |
|
シテンチョウチョウウオとシチセンチョウチョウウオ。 | |
孤高のシコクスズメダイ。 | |
ブロンズリーフクロミス、またの名をカレハスズメダイ。 和名はセンス悪いと思うぞ。 |
|
コガネヤッコはサイパンにいっぱい。 サイパンではヘラルドコガネヤッコの法が少ない。 |
|
今日もガイドはエーストマトのボスでした。 ボスとのマンツーマンダイビングは最高です。 |
|
某S.F.のガイドのSさん。 やっぱりガイドさんは綺麗に浮かびますよねぇ。 1本目の激流とは違って、ウイングビーチは流れも無く、マッタリノンビリダイビングだった。 これにて、今回のサイパンダイビングは終了! |