  | 
       
            3日間10本のコッドホールクルーズを終えて、早朝ケアンズに到着。 
                
             目が覚めると、ケアンズの港に停泊していた。  
                   
                  | 
       
     
       | 1) ケアンズの港に到着 | 
          | 
       
     
         | 
       朝食後、リビングに集合して、クルーズ中にAOWをとったひとにカードを渡す儀式があった。 
          
みんな拍手でお祝いだ。  | 
       
     
       | 2) お別れのセレモニー | 
         | 
       
     
        
  | 
       そして集合写真。 
         みんな晴れやかな顔だ。 
          
         各自のカメラを渡すとクルーが1台ずつ撮影してくれる。 
          
         このクルーズは日本のGW期間中だったので、日本人客が俺っちを含めて9人もいた。 
         でも、やっぱり外人さんの方が多いです。 
          
         | 
       
     
       3) 集合写真  | 
          | 
       
     
         | 
       船の外はあいにくの小雨。 
晴れていたら集合写真は船をバックに撮るようだ。 
俺っちが、スピリットオブフリーダムの写真を撮っていると、ガイドのトモさんが、フレームにふざけて入ってきた。(^_^) 
 
        本人、きまっているポーズのつもりのようだが・・・。  | 
       
     
       | 4) スピリットオブフリーダムとトモさん | 
         | 
       
     
        
  | 
       ケアンズのホテルまではマイクロバスで港から送ってくれる。 
          
         バスに乗り込むときに、スタッフが一列に並んで一人一人握手して挨拶してくれる。 
         なんだか、照れくさいが、良い雰囲気だ。 
         こういうサービスがことが出来るのが、外国なんだな。 
          
         日本の沖縄とかの態度の悪いガイドとは大違いだ。 
         日本のショップもっとサービスというのを勉強するべきです。  
          
         。  
         | 
       
     
       5)TUSAダイブのスタッフによるおみおくり  | 
          | 
       
     
         | 
       俺っちは、次のクルーズにも乗るのだが、船を一度洗うと言うことで、下船してケアンズの街に戻った。 
 
      午後1時に迎えが来るまで、ケアンズの街を散歩。  
ケアンズの街はなんだか寂しい感じがした | 
       
     
       | 6) ケアンズの街 | 
         | 
       
     
         | 
       1時間ほど散歩して、インターネットショップに入ってメールを見て、TUSAダイブに戻った。 
          
         お店の前のデッキチェアーに座ってマッタリとする。 
         久しぶりの揺れない大地だ。(^_^) 
          
TUSAダイブの正面はマクドナルドがあったので、昼はマクドナルドでハンバーガーを食べた。         
         | 
       
     
       | 7) TUSAダイブ前でマッタリ | 
         | 
       
     
         | 
        
そして、これがケアンズのTUSAダイブ。 
俺っちは、オーストラリアの魚が載っている本を購入。 
街を散策している間は、TUSAダイブのオジサンに荷物を預けて見てもらっていた。         <_o_> | 
       
     
       | 8) ケアンズのTUSAダイブ | 
         |