グレートバリアリーフ・コッドホールでのダイブクルーズ旅行記
Spirit of Freedomでのクルーズ ; ポイントはGEOGES WALL
![]()  | 
       
            オーストラリア3日目の朝を迎えた。  | 
       
| 1) 軽く腹ごしらえ | 
  | 
       
![]()  | 
       今日は、午前中ジョージズウォールで2本、午後からクラムベッドで2本の計4本の予定だ。 今日もダイビング三昧になりそうな予感♪  | 
       
| 2) 今日の予定 | |
軽く腹ごしらえしてデッキに出ると、既にポイントマップが出来上がっていた。  | 
       |
3) 1本目はジョージズウォール  | 
       
  | 
       
![]()  | 
       今日もガイドはミツさん。ゲストは5人でエントリー。 透明度は、あまり良くない。 大きなロクセンヤッコが悠々と泳いでいた。  | 
       
| 4) ロクセンヤッコ | |
ドロップオフの岩の凹みには、紫と黄色のツートンカラーが綺麗なロイヤルドティバックがいた。  | 
       |
5) ロイヤルドティバック  | 
       
  | 
       
![]()  | 
       こいつは、ロイヤルドティバックとは正反対で、真っ白なスズメダイ。 でも名前わかりません。結構色々調べたのだが・・・。 名前わかる方は、足跡板に情報書いてください。 よろしくお願いします <_o_>  | 
       
| 6) 謎のスズメダイ | |
![]()  | 
       ウミウシには全然興味ない俺っちだが、いちおう撮っておいた。 
  | 
       
| 7) ウミウシ | |
![]()  | 
       こいつはネッタイミノカサゴだ。 ミノカサゴ、ネッタイミノカサゴ、ハナミノカサゴ、キリンミノ、キミオコゼと、どれもよく似ているので、見分けるのが難しい。 尾ビレ付近の縞模様が斜めになっているのと、胸びれに長細いトゲがあるのでこいつはネッタイミノカサゴと認定だ!  | 
       
| 8) ネッタイミノカサゴ | |
![]()  | 
       ダイビング後半には、ドロップオフ際にタカサゴが川のようにいて、非常に綺麗だった。 
  | 
       
| 9) ジョージズウォールのミニドロップ | |
![]()  | 
       そして、タカサゴの群れを下から撮ってみた。 これで、透明度がもっと良ければ、光が綺麗に入ってきて素晴らしい絵になるのだが・・・。 残念! _| ̄|○  | 
       
| 10) ジョージズウォールの水景 | |
![]()  | 
       スピリットオブフリーダム (SPIRIT OF FREEDOM)まで戻ってきて、エグジット。  | 
       
| 11) エグジット | |
![]()  | 
       エグジット後は、おきまりの朝食だ。 食って、潜って、食って、潜っての繰り返しがダイブクルーズの生活なのだ。 食べて直ぐ動いて、お昼寝時間はないので、太る心配は無いよ。 といっても、俺っちはいくら食っても太らない体質なのだが・・・。  | 
       
| 12) エグジット後は朝食だ | |
| ☆潜水データ 最大水深;16.2m 平均水深;35.1m 潜水時間;52分 透視度;20m 水温;26℃ 海況; EN; 31%  | 
       ☆おまけ  | 
       












