グレートバリアリーフ・コッドホールでのダイブクルーズ旅行記
Spirit of Freedomでのクルーズ ; ポイントはCLAM BEDS
![]()  | 
       
            昼食を食べている間に、俺っちの乗る豪華ダイビングクルーズ船(スピリットフリーダム)は、クラムベッドというポイントに移動した。  | 
       
| 1) シャコ貝がいっぱいいるクラムベッド | 
  | 
       
![]()  | 
       太陽を背にして、ダイバーがエントリーしてくる。 透明度はあいかわらずで、真っ青な海というわけではない。でも、透明度は18mはあった。浅場なので仕方ないね。 俺っちの場合は、比較対象が透明度抜群のテニアンとかハワイなので、 採点が厳しいのだ。 日本の海に普段潜っている人だと、綺麗ぃ〜ってことになるんだろうけどネ。  | 
       
| 2) 太陽を背にしてエントリー | |
珊瑚の中に、フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚が隠れていた。  | 
       |
3)フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚  | 
       
  | 
       
![]()  | 
       おおきなマダラハタが目の前を悠然と泳いでいく。 やっぱり俺っちは、マクロ生物より大きな魚が好きだ。 (^_^)  | 
       
| 4) マダラハタ | |
ヤッコの王様ロクセンヤッコも登場。  | 
       |
5) ロクセンヤッコ  | 
       
  | 
       
![]()  | 
       3日間お世話になっているTUSAダイブガイドのミツさんだ。後半のコーラルシーでのガイドもよろしくお願いします! TUSAダイブは、日帰りのダイブツアーもやっているのだが、ミツさんはスピリットフリーダムでメインにガイドしているようだ。 なかなか良いガイドさんで、また一緒に潜りたいと思ったヨ (=●^0^●=)  | 
       
| 6) TUSAダイブガイドのミツさん | |
![]()  | 
       グレートバリアリーフというだけあって、浅場の珊瑚は本当に見事!  | 
       
| 7) 浅場の珊瑚 | |
![]()  | 
       俺っちは一番後からついて行ってたのだが、ミツさんがスレートに”ニモ”と書いて、呼んでくれた。 どうやら、ブリーフィングで言っていた、クラウンアネモネフィッシュがいる場所に着いたようだ。  | 
       
| 8) ニモの住みかに到着 | |
![]()  | 
       日本では、カクレクマノミがニモだと良く言われているが、実は正しくないのだ。 
  | 
       
| 9) Clown Anemonefish (本物のニモ) | |
![]()  | 
       ということで、本物のニモです! ニモですよぉ〜! わざわざ、オーストラリアまで行って本物を見に行った俺っちはミーハー? (;^_^A アセアセ… 大きな写真でじっくりご覧下さい!  | 
       
| 10) クラウンアネモネフィッシュ | |
![]()  | 
       クラムベッドというポイント名の通り、あちこちに巨大なシャコ貝がいた。  | 
       
| 11) 1m以上の大きいシャコ貝 | |
![]()  | 
       見渡す限り広がる素晴らしい珊瑚! グレートバリアリーフは珊瑚だ! 魚より珊瑚だ! 誰がなんと言おうと珊瑚だ!  | 
       
| 12) 見渡す限り広がる珊瑚 | |
![]()  | 
       俺っちは、いっぱい写真を撮るので、みんなから遅れ気味。  | 
       
| 13) 珊瑚だ、珊瑚だ! | |
![]()  | 
       青いエダサンゴはその中でもかなり俺っちのお気に入りだ。 ジャングルのようにエダサンゴが密集していた。  | 
       
| 14) 青いエダサンゴも綺麗 | |
![]()  | 
       ちょっと離れてシャコ貝を撮ってみた。 これだと、シャコ貝のバカでかさがわかってもらえるかな?  | 
       
| 15) 白い砂地にどっかと居座るシャコ貝 | |
![]()  | 
       61分のロングダイブを堪能して、船に上がった。 当然、おやつタイムだ。 ヽ(^。^)丿「 今日のおやつは、ホットケーキ!です。 バターをいっぱい塗って、その上からシロップいっぱいかけて3枚食べました。 ホットケーキ美味かったゾ (=●^0^●=)  | 
       
| 16) おやつはホットケーキです! | |
| ☆潜水データ 最大水深;9.5m 平均水深;18.6m 潜水時間;61分 透視度;18m 水温;26℃ 海況; EN; 31%  | 
       ☆おまけ  | 
       
















