 |
さて、お昼前に2本目のダイビングです。
ガイドのイチコさんが、ブリーフィング。
|
 |
ブリーフィングがすんで、海パンに着替えて、ダイビングドーニーに乗り移る。
母船の甲板から、モルディブの水上コテージの風景写真を撮ってみる。 |
 |
新婚旅行で人気のモルディブですが、こんなところで二人っきりで過ごしても、おもしろいことないと思うけどなぁ・・・。
二人っきりでいれる時間ってのが大切なんでしょうか?
(^_^) |
 |
リゾートからの出るドーニー。
シュノーケリングに出かけるんだと思う。 |
 |
さてさて、ダイビングの始まりです。
いきなりガイドさん、水底付近を指さしています。
でも、透明度がイマイチなので、何がいるのかよくわからない。 |
 |
俺っちは、指さされた方にヘッドファーストで潜降!
ギンガメアジの小さな群れでした。 |
 |
尾びれが赤いので、おそらくフレームバスレット。
でも、
|
 |
普通サイズのナポレオンもいました。
この場所は、プチ流れていた。
|
 |
日本ではレアなオウギチョウチョウウオ。 |
 |
そして、インド洋固有種のモルディブアネモネフィッシュ。
腹が黒いです! (^_^) |
 |
ハワイで見慣れたアオウミガメ。 |
 |
模様が綺麗なスポッテッドバタフライフィッシュ |
 |
あまり近寄りたくないゴマモンガラが近くを通り過ぎていった。
|
 |
こちらの固有種のコラーレバタフライフィッシュ。 |
 |
ユカタハタもいました。 |
 |
俺っちの好きなヒメゴンベ。
サラサゴンベに似ているけど、こっちの方が”姫”なだけあって、可愛い。 |
 |
パウダーブルーサージョンフィッシュ。 |
 |
黄色の斑点が見にくくて分かりづらいけど、こいつはナンヨウカイワリだ。 |
 |
大きなコクハンアラ。 |
 |
ダブルサドルバックバタフライフィッシュ。 |
 |
イエローヘッドバタフライフィッシュと、固有種のチョウチョウウオ2連発。 |
 |
安全停止していると、サザナミトサカハギが向かってきた! |
 |
こんな感じで、川の流れのように向かってきました! |
 |
安全停止中のガイド・アリさんチーム。 |
 |
エグジットして母船に戻ると午後1時頃。
お昼ご飯です!
お昼も、こんな風にビュッフェ形式。
これから毎食カレーが出るのであった。
俺っちはカレー好きだから良かったけど、カレー嫌いな人はモルディブのダイブクルーズは厳しいかも。 |
 |
俺っちのお昼ご飯。 |
 |
お昼ご飯食べて、甲板でモルディブの風景を楽しむ。
ドーニーが通り過ぎていく。 |
 |
俺っちが乗ったモルディビアンピンクスターの船(イクエーター号)のトップデッキ。
こんな風にデッキチェアーが並べられているのだが、日差しが強烈なので、誰もこんなところでひなたぼっこしません。(^_^) |
 |
隣には、別のダイブクルーズ船も停泊していた。
こいつは、ブルーシャークだな。
普段と違った魚が見れるので、モルディブに来て良かったな。 |