サイパン ダイビングの紹介
2011年02月13日 グロットでダイビング
This text will be replaced  | 
        
サイパングロットでのダイビング ※右上のHDアイコンクリックonで高解像度動画  | 
        
![]()  | 
            さあ、今回のサイパンでの最終ダイビングです。 ポイントは引き続きグロット! 2本目は右穴から出て、右方面で浮遊感を楽しむダイビング♪ タイドプール内から外洋の光がまぶしい。 
  | 
          
![]()  | 
            おおきなカンムリベラがいたぞ。 | 
![]()  | 
            ガイドの河原さん。 エーストマトのオーナーです。  | 
          
![]()  | 
            二人のお客さんも、ちょっとした流れに逆らって頑張ってます。 | 
![]()  | 
            シテンチョウチョウウオもサイパンにはいっぱい。 | 
![]()  | 
            ナンヨウハギとフタスジリュウキュウスズメダイがハナヤサイサンゴに群がっていた。 | 
| またしても、俺っち先頭に行ってました。 m(__)m  | 
          |
![]()  | 
            結構レアなミヤケベラの雌の幼魚も見つけた。 | 
今日はギンガメアジの群は見つからず。 いつもはギンガメアジが巻いているんだけどな・・・。 そして、真っ青な海の中Uターンだ。 これぞグロットの透明度!  | 
          |
![]()  | 
            アカヒメジの小さな群。 真っ青な海に、黄色のアカヒメジの色が映える。  | 
          
![]()  | 
            結構レアなベニオチョウチョウウオが2匹。 | 
![]()  | 
            ハナゴイもいました。 | 
![]()  | 
            タイドプールに戻ってきて、海の青と太陽光の競演を楽しむのがグロットの正しい遊び方♪ | 
![]()  | 
            安全停止中にも小物探し。 ベニハゼは簡単に見つかる。  | 
          
![]()  | 
            ベニハゼを探していたら、オイランヨウジの子供を見つけた。 オイランヨウジを見たのは久しぶりだなぁ♪ タイドプール内にも色んな生物がいるので、侮れない。  | 
          
![]()  | 
            そして、夜はボスとマンツーマンで飲み。 場所はもちろんアグライア!  | 
          
![]()  | 
            お洒落なカクテルがお客さんに出される前に写真撮影させてもらった。 だって、俺っちの飲むのは熱燗だからイメージ良くないし。(;^_^A アセアセ…  | 
          
![]()  | 
            美味しい牛肉料理。 | 
![]()  | 
            エビと鶏肉の炒め物。 俺っちは鶏肉の下にあるタマネギが一番好きだったりする。 (;^_^A アセアセ…  | 
          
![]()  | 
            最後は、シャーベットで〆 マンゴー味でした。 お店を午前0時に出て、ボスを誘ってラーメンを食べに行くことに。  | 
          
![]()  | 
            フィエスタ前にある村一番という新しくできたラーメン屋。 夜からしか営業していない。 昼間は暑いから営業できないだろうな。  | 
          
![]()  | 
            村一番です。 | 
![]()  | 
            今日は塩ラーメンを食べた。 味は普通。 麺はうどんみたいな麺なので、俺っち的には不満。  | 
          























