  | 
        
             1) パラオ6日目、ダイビング最終日はウーロン方面へ。俺っちの希望が通って、シアーズトンネルだ。 
               
              狙いは、深場のレア種、バージェルバタフライだ。 
              メンバーは女性ゲスト2人に、ガイドの小池さんで4人だ。 
              一気に水深35mまで降りて、トンネル内に入った。 
              先ず目に入ったのは、ミナミハタだった。  
               
                      | 
        
      
         
  | 
        2) ライト片手に、壁際で一所懸命バージェスバタフライを探した。といっても、自分が探している所がバージェスバタフライがいる場所なのか全くわからない。事前情報無しだ。 
小池さんと他のゲストは、水深30mまでは降りてこず、ちょっと上で待機している。
          そして、遂にバージェスバタフライを発見!嬉しいよぉ〜。でも、深区暗い壁際でちょこちょこ動き回るバージェスバタフライは、こんな写真しか撮れなかった。  | 
        
      
         
  | 
        3) 水深35m前後でバージェスバタフライと格闘したので、無減圧残り時間はあと僅か。 
                 
          コリンズエンジェルを捜す時間的余裕は残っていなかった。 
          トンネル出口の水底にはホワイトティップリーフシャークが居た。 
           
 
        小池さんと女性ゲストは無減圧時間に少し余裕があったのでアケボノハゼを見に行った。         
          俺っちは、ちょっと水深を上げて3人を見ていた。 
       
                 
          | 
        
      
         
  | 
        4) その後浮上して、水深5mの棚の上でじっくり安全停止だ。結構サージがキツかった。 
 
        棚の上では アカネハナゴイとか小さな魚が綺麗だったなぁ  | 
        
      
        ☆潜水データ 
          最大水深;26.9m  
          平均水深;20.1m 
          潜水時間;34分 
          透視度;18m 
          水温;28℃ 
          海況;   | 
        ☆おまけ 
              念願のバージェスバタフライが見れた! 
          狙ってたけど実際にバージェスバタフライを見れるとは思ってなかったので、ライトを照らした先に発見したときは超感激したヨ ヽ(^0^)ノ  
             
          
  |