サイパン ダイビングの紹介
2008年1月2日ラウラウビーチでダイビング!
![]() |
グロットが荒れてて今日はエントリーが無理そうなので、2本目もラウラウビーチだ。 |
![]() |
サラサゴンベは、被写体として色が映えて抜群。 |
![]() |
目指すヨスジフエダイの根に近づいてきた。 周りはオブジャンチックな砂地。 |
![]() |
ヨスジフエダイの根に到着。 ヨスジフエダイの青年たちが群がっている。 |
![]() |
この根にはミクロネシア固有種のダスキーアネモネフィッシュもいるのだ。 |
![]() |
近づいても全然逃げないヨスジフエダイ。 |
![]() |
俺っちは、一人ヨスジの根から離れて探索。 キヘリモンガラがいたけど、他に魚は見あたらず。 まあ、単なる砂地だかrなあぁ・・・。 |
![]() |
その後、パイプの方に戻って、さらに引き返す。 引き返す途中でアオウミガメの子供が登場。 カップルが一生懸命追いかけて写真撮ってた。 |
![]() |
オビデンスモドキ。 |
![]() |
シマタレクチベラ。 |
![]() |
エグジットして、ラウラウの駐車場にて。 海はちょっと荒れているけど、青空です! 南国の青空は気持ちいい♪ |
![]() |
ショップに戻って、お昼ご飯はみんなで豪華にココレストランへ行った。 |
![]() |
そして、陽気なエーストマトのオーナーの河原さん。 |