dive to blue

ハワイ ダイビングの紹介

2010年08月12日 ハワイの東、ココクレーターズでダイビング

This text will be replaced
ハワイ・オアフ島 東のココクレーターズでアオウミガメと遊ぶ

さて、2本目はココクレーターズ。
ウォールでのドリフトが本当はしたかったのだが、海が荒れていてウォールダイビングは無理だったのだ。

ポイントが決まったら、さっさとエントリーするのが俺っち。

先にエントリーしてみんなを待つ。

エントリーするといきなり、アオウミガメと遭遇

ココクレーターズはウミガメが天国なのだ。

こいつは、固有種のゴールドリングサージョンフィッシュの幼魚
カマスベラがいた。

モンツキアカヒメジが群れになっていたが、ガイドのキコさんについていく皆は、気づかず過ぎていく。

まあ、モンツキアカヒメジは地味だからね。

ハワイ州の魚に指定されているタスキモンガラです。
ハワイといえばこのミレッドシードバタフライです。
ココクレーターズにはなぜか変な石像が沈められている。

正面から見るとこんな顔の石像だ。

誰が沈めただろう?

固有種のサイケデリックラスのメスです。
ツユベラです。
ハワイ固有種のエレガントコリス
ハワイ固有種のマルチバンドバタフライ

これもハワイ固有種のブルーストライプバタフライ

ハワイのダイビングは、固有種天国なのだ。

たぶんワカウツボ
固有種のベルテッドラス
テングハギが15匹ぐらい群れていた。
またまた固有種のショートノーズラス
この魚は何かな?
ハワイの図鑑に載ってないのでわからない。

今日もアオウミガメはいっぱい出ました。

10匹ぐらい見たかなぁ。

お昼ご飯は、ワードにあるクアアイナに行きました。

クアアイナのハンバーガーはちょっと味落ちたような気がするんだけど、もっと美味いバーガーオンザエッジを食べたからそう感じるのかな?

オーソドックスなハンバーガー。
ハーフポンド(225g)のハンバーグです。

2つに分かれてこんな風に出来てきます。

トマトもレタスも新鮮でみずみずしい!
そして、タマネギもボリュームあるけど、デカいハンバーグの上に乗っているので小さく見える。

そして、自分で重ねるとこんな感じ。
ボリューム満点で、食べるのが大変です。
ポップコーン作成機に、コーンを投入して出来たてホヤホヤのポップコーンを食べた。
出来たてのポップコーンは美味しいね♪

晩ご飯は、ちょっと遅くなったので、その時間でも空いていた、カパフル通りにあるIRIFUNEに行った。
店内は、日本風。

でも、お客さんはローカルばっかりでした。

天丼を注文。

お味噌汁がスープ代わりに先に出てくる。
天丼と一緒に出して欲しいんだけど・・・。

そして、天丼。
ボリュームはありましたが、天麩羅がいかにもアメリカン。
というか、パラオのローカル作る天麩羅もこんな感じだったなぁ。

アメリカ人は、これを日本料理だと思って食べてるんだろうな。
まあ、普通に食べれる味だけど、美味いと言うことは無い。

  




Copyright ©2007-2011 Dive to Blue